なまじっか…

“枡野浩一のかんたん短歌blog”をきっかけに、詠い続けるも……なまじっか……

最近の記事

  • あまちゃんとかとちえさんと橋本愛さんと道重さゆみさんと大森靖子さんと……(「あまちゃん」短歌、ハッピーマウンテン6号)
  • 2013.8~2013.11(ハイクラブ)
  • 7月15日はラジオ記念日(つぶや句575、「ラジオ短歌」)
  • はじめてのPerfume!!(とPSBとサカナクションと二回目のストーンローゼズ) #ソニックマサヤ #prfm #ソニックマニア
  • 2013.2~2013.7(ハイクラブ)
  • 連続ウェブ小説 のっちちゃん(24)「おら、かんぬさ行くだ!」(「ぼくらの17-ON!」、つぶや句575、ハイクラブ)
  • 作品になってしまっています(笑)。 (ハイクラブ)
  • 誤報告。(ハイクラブ、ほか)
  • 3月は10分の4(ハイクラブ)
  • 短いのがお好き?(ハイクラブ、ほか)

最近のコメント

  • ScottSeige on ショートストーリー・ショートソング Vol.3(4.10中野サンプラザ大会「ももクロ春の一大事~眩しさの中に君がいた~」LIVE DVD 発売記念!)
  • 工藤吉生 on SKE48 チームKII 3rd Stage「短歌の読み方」~テラヤマ編 (短歌研究2013年5月号)
  • 工藤吉生 on SKE48 チームKII 3rd Stage「短歌の読み方」~テラヤマ編 (短歌研究2013年5月号)
  • 工藤吉生 on SKE48 チームKII 3rd Stage「短歌の読み方」~テラヤマ編 (短歌研究2013年5月号)
  • 岡本雅哉 on 〔距離〕の短歌 掲載されました(〔味〕も投稿しました、が)&単行本の反響(ダ・ヴィンチ「短歌ください」)
  • 西野明日太郎 on 〔距離〕の短歌 掲載されました(〔味〕も投稿しました、が)&単行本の反響(ダ・ヴィンチ「短歌ください」)
  • 岡本雅哉 on 〔罪・同性・数字〕の短歌ほか 投稿しました(ダ・ヴィンチ「短歌ください」)
  • 中森つん on 〔罪・同性・数字〕の短歌ほか 投稿しました(ダ・ヴィンチ「短歌ください」)
  • 山城秀之 on 〔罪・同性・数字〕の短歌ほか 投稿しました(ダ・ヴィンチ「短歌ください」)
  • 岡本雅哉 on 「対決!現代短歌の前線Ⅱ」第5回“ネット系 vs 結社系”にいってきました(現代歌人協会公開講座)

バックナンバー

  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年6月
  • 2012年3月

カテゴリー

  • momoclo
  • perfume
  • twitter
  • かとちえの短歌ストーリー
  • かとちえの短歌教室
  • かとちえの短歌色物語
  • ごあいさつ
  • さまよえる歌人の会
  • つぶや句575
  • みかこさん
  • コンテスト
  • ショートストーリー・ショートソング
  • ハイクラブ
  • 付け句
  • 俳句
  • 土曜の夜はケータイ短歌
  • 夜はぷちぷちケータイ短歌
  • 川柳
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 時事詠
  • 枡野浩一のかんたん短歌blog
  • 短歌
  • 短歌ください
  • 笹公人の念力ポッド倶楽部
  • 笹短歌ドットコム
  • 辰巳泰子の短歌保健室
  • 連作
  • 鑑賞・感想
  • 題詠blog2008
  • 題詠blog2009
  • 鳥居みゆき
  • NHK短歌

お気に入り

  • Aerodynamik - 航空力学
    SEの人が書く、Perfumeが大きなボリュームを占める日記。
  • okamoto - Photoblog.com
    新進気鋭のフォトグラファーokamotoくんの写真と短歌
  • てこなのホイップ短歌
    しっかりものの同級生。コスモスの一輪として咲く。
  • ライブと創作のためのノート
    辰巳泰子さんの生き様に触れる。 「月鞠の会」、再始動。
  • 九十九式
    テキストサイトのにおいのブログ。 祝!復活。おかえりなさい……。
  • 夜はぷちぷちケータイ短歌
    土曜の夜から卒業し、日曜の夜にやってきました。 だいたさんに好かれています(笑)
  • 東京ナイロンガールズ - TOKYO NYLON GIRLS
    うだうだいう前に、「給湯室」をのぞいてごらん!ていうか「トピックス」の情報がいちいちツボすぎる♪
  • 枡野浩一のかんたん短歌blog
    ここからが僕のターンといえるかなどうぞよろしくおねがいします。
  • 笹公人の短歌プロジェクトBlog 笹短歌ドットコム
    笹師範&斉藤師範代と、おもしろクレイジーな短歌ライフ!

シンパシー

  • 携帯アクセス解析
  • 死語ブログパーツ
  • あわせて読みたいブログパーツ
  • なかのひと
  • スクロールバースクリプト

最近のトラックバック

  • 橋本愛 最新情報 - Nowpie (なうぴー) 俳優・女優 (Nowpie (なうぴー) 俳優・女優)
  • LEVEL3(初回限定盤)(DVD付) |Perfume (見つけました)
  • サカナクション 最新情報 - Nowpie (なうぴー) J-POP (Nowpie (なうぴー) J-POP)
  • 「短歌ください」 (月灯りの舞)
  • 岡本雅哉さんの歌 (麦太朗の題詠短歌)
  • 「Schoolgirl Trips」で昔に戻ってみる (みそひと :: misohito ::)
  • 011:嫉妬+お気に入り (日向水(題詠blog2009))
  • 010:街+お気に入り (日向水(題詠blog2009))
  • 009:ふわふわ+お気に入り (日向水(題詠blog2009))
  • 004:ひだまり+お気に入り (日向水(題詠blog2009))
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ

« 2012年2月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年3月

(枕詞)短歌 総評&入選作品 発表!!(笹短歌ドットコム)

さて、笹短歌ドットコムにおきまして、9月13日に(枕詞)とのお題発表がありました。


それから、次の更新まではさまざまな紆余曲折があり……

続きを読む "(枕詞)短歌 総評&入選作品 発表!!(笹短歌ドットコム)"

2012年3月 9日 (金) 短歌, 笹短歌ドットコム, momoclo | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

« 2012年2月 | トップページ | 2012年6月 »

ごはんはまだかな?

  • ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
プロフィール

短歌集はじめました。


  • ★青春がめいっぱいつまった、 “単語帳みたいな短歌集” 「Schoolgirl Trips」、ただいま400円(税・送料込)で好評発売中。 くわしくは上記リンクをクリック。★

twitter

twilog

  • Twitterに於ける過去のつぶやき。新作短歌(他)はこちらをクリック!

リコメンド
















ほしいもの

  • ★今日マチ子さん、来る!ってか来てる!ってか行ってる!
  • ★URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!★
    荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論
  • ★小島なおさんの第二歌集。装丁はなんとtriple-o!Perfumeファンも必携!★
    歌集 サリンジャーは死んでしまった
  • ★河野裕子遺歌集★
    蝉声 (塔21世紀叢書)
  • ★枡野浩一「ショートソング」のチェリーボーイ主人公の名前の元ネタ歌人の代表作を解説。いまだからこそ読んでおきたい★
    塚本邦雄 (コレクション日本歌人選)
  • ★子持ちの女性が描いたってことで許されるけれど、独身男性がこれを書いていたら、ちょっとヤバい。らしいです。★
    12
  • ★笹師範×朱川湊さんのポプラビーチ連載が書籍化!諸星大二郎先生×鈴木成一デザイン室の装丁で6月1日発売★
    遊星ハグルマ装置
  • ★“短歌は時代を記憶する。人々の記憶をなまなましく封じ込めている。だから、短歌を読むことによって、時代の持つ雰囲気がまざまざと甦ってくるのだ” だとしたら、現在の生活に確実に影を落としている津波や原発を詠むことは不謹慎といえるのだろうか★
    短歌は記憶する (塔21世紀叢書)
  • ★注目は、竹中夏海(アイドル振付師)×りるちっさ(ブレイクダンサー)の語る、「ももクロのダンスの魅力」★
    NICE IDOL (FAN) MUST PURE!!! vol.2 [DVD]
  • ★なんでもシールにしてしまえ!ここはあえての高城れにカラーで★
    ザイロン シールメーカー X150 パープル