« 028:透明(岡本雅哉) | トップページ | 〔地名のある歌〕以外の短歌 投稿しました(短歌ください) »

衝動の記録☆平成21年6月10日(ぱふゅ~ま~ず・にゅ~す)

★☆★“Perfume”で付け句!第六弾「ワンルーム・ディスコ」編Perfume賞決定!結果は(→コチラ)★☆★ご参加ありがとうございました!感想を聞かせてくれるとうれしいです★☆★♪だんだん近づくの サプライズ もたもたすると 遅れるわ♪★☆★


◇ぱふゅ~ま~ず・にゅ~す・だいじぇすと

■6/14(日):テレビ「NHK短歌」(7:00~7:30)にて空山くも太郎さん(高橋徹平名義)、イマイさん(黒崎聡美名義)、チェンジアッパーさん(○真太朗名義)の作品が紹介されます!
■6/7(日):テレビ「NHK短歌」(7:00~7:30)にてろくもじさん(平山真名名義)の作品が紹介されました!☆New!
■6/7(日):毎日新聞「毎日歌壇」にて河野裕子さん選でチェンジアッパーさんが入選しました!☆New!
■6/7(日):ラジオ「夜はぷちぷちケータイ短歌」にてohagiさん(おはぎ名義)、伊藤夏人さん、安藤えいみさん、都季さんの作品が放送で紹介されました!☆New!
■6/6(土):雑誌「ダ・ヴィンチ2009年07月号」にて穂村弘さんの「短歌ください」にめぐみさん、はれやわたるさん、イマイさん(2首)、こゆりさん(●●●●●名義)の短歌が紹介されました!☆New!
■5/31(日):ラジオ「夜はぷちぷちケータイ短歌」にて予備軍ちりピさん、伊藤なつとさん、安藤えいみさん、都季さんの作品が放送で紹介されました!☆New!

<詳細は以下の《続きを読む》をクリックし、“ぱふゅ~ま~ず・にゅ~す”をご覧ください>

◆ぐるぐるゆー・いんふぉめーしょん◆

◇◆◇「Perfume、タイトル読み方正解発表&収録曲ついに判明」@ナタリー(→コチラ)◇◆◇

☆★☆「Perfumeニューアルバム「⊿」のジャケット画像を大公開」@ナタリー(→コチラ

☆★☆「Perfume『⊿』トラック・レビュー」@iLOUD(→コチラ

☆★☆「Perfume対談~ディスコ!X3」@AllAbout[テクノポップ](→コチラ


◇ぱふゅ~ま~ず・にゅ~す◇

(テレビ・ラジオ)

■テレビ「NHK短歌」(毎週日曜日7:00~7:30)にてぱふゅ~ま~ずの短歌が紹介されました!&します!

5/24(日):イマイさん(黒崎聡美名義)が入選しました!(→コチラ
6/7(日):ろくもじさん(平山真名名義)が入選しました!(→コチラ)☆New!

【今後の放送予定】
6/14(日):空山くも太郎さん(高橋徹平名義)、イマイさん(黒崎聡美名義)、チェンジアッパーさん(○真太朗名義)

■NHKラジオ第一渋マガZ「夜はぷちぷちケータイ短歌」(毎週日曜日20:00~20:55)

5/17(日):<月間テーマ「青」のだいたひかるさん選で虫武一俊さん(むしたけ名義)の作品が放送で紹介されました!(→コチラ
☆5月17日の今週の一首☆に<だいたひかるさん>選で虫武一俊さん(むしたけ名義)の作品が選ばれました!(→コチラ

5/24(日):<月間テーマ「青」>の東直子さん選で都季さん、<企画「ダメ男」>の押切もえさん選でやましろひでゆきさん、<朗読「ダメ男」>でゆずさんの作品が放送で紹介されました!(→コチラ
☆5月24日の今週の一首☆に<東直子さん>選で都季さんの作品が選ばれました!(→コチラ

5/31(日):<月間テーマ「青」>の穂村弘さん選で予備軍ちりピさん、だいたひかるさん選で伊藤夏人さんの作品が放送で紹介されました!(→コチラ)☆New!

6/7(日):<企画「おたく」>の笹公人さん選でohagiさん(おはぎ名義)、だいたひかるさん選で伊藤夏人さんが、<朗読「無」>で安藤えいみさんが、<朗読「おたく」>で都季さんの作品が放送で紹介されました!(→コチラ)☆New!


(短歌投稿web)

■4/25(土):歌人加藤千恵さんのweb企画「かとちえの短歌色物語」のテーマ[桜色]にてチェンジアッパーさん、伊藤夏人さん、空山くも太郎さん、西野明日香さん、さかいたつろうさんの作品が<今月の優秀作品>に入選しました!(→コチラ

■5/28(木):歌人笹公人さんのweb企画「笹短歌ドットコム」のお題(食べ物)の入選作品が発表になり、空山くも太郎さん(祝!初投稿)、酒井景二朗さん、岡本雅哉の作品がそれぞれ佳作に入選しました!(→コチラ

(新聞歌壇)

■毎日新聞「毎日歌壇」

5/24(日):伊藤一彦さん選でチェンジアッパーさんが入選しました! ※紹介記事は(→コチラ
6/7(日):河野裕子さん選でチェンジアッパーさんが入選しました! ※紹介記事は(→コチラ)☆New!


■読売新聞「読売歌壇」

5/18(月):俵万智さん選で安藤えいみさんが入選しました! ※紹介記事は(→コチラ

(専門誌・雑誌)

■6/6(土):雑誌「ダ・ヴィンチ2009年7月号」にて穂村弘さんの「短歌ください」第15回にテーマ〔地名〕でめぐみさん、はれやわたるさん、イマイさん、〔自由詠〕でこゆりさん(●●●●●名義)、イマイさん(なんと2首目)の短歌が紹介されました!☆New!


※その他、「こんなことがあったよ!」というお知らせはお気軽にneutralblue@gmail.com(@は半角に)までお知らせください。


■ぱふゅ~ま~ず・にゅ~す・えくすとら・わん!■

このたび、“Perfume”で付け句!第六弾「ワンルーム・ディスコ」編が、Perfume賞の発表を以って盛況のうちにフィナーレを迎えましたが、各界から賞賛の声が寄せられました。そのうちの一部をたぶんイマイさんほかのご希望により、ここにご紹介いたします。


「宴の終焉」
すばらしき宴はいとも簡単に失われるもの……
行き過ぎた大盤振る舞いと それに甘える賓客(まろうど)によって。
しかしどうだろう、このぱふゅ~ま~ずと名乗る一群は。
慎ましく、堅実に、しかし大胆に興じられる、三十一文字の遊戯の様は。
あたかも極上の葡萄酒を酌み交わすがごとく、まろやかな味わいはこの舌を去ることなく、
あたかも極上の衣(きぬ)を纏っての舞踊のごとく、その鮮やかなること日の出さえ忘れさせる。
その者たちの瞳の輝きは、あたかも凪の大海の漣(さざなみ)のごとくに魅惑的で、
ふと気づくと私はケータイを片手に降りるべき駅を窓越しに見送りつつ、
ただひとこと、“Au revoir……”と口にして涙を拭うのだ……。
くりかえすこのポリリズム、この衝動はまるで恋だが、
愛を交わす恋人もいずれ別れを迎えるように、
冷え切ったワンルームに戻れば、得体のしれない暗闇に潜むローボードの角に、
脚のもっとも脆弱なる指をしたたかに打ちつけディスコ!ディスコ!ディスコ!と踊り狂い、
そこではじめて宴の終わらざる終わりの到来を、
図らずも知るのだった……。

poem by サク・ママナブ (「夢色☆ショートソング」より)


■ぱふゅ~ま~ず・にゅ~す・えくすとら・つう!■

ぱふゅ~ま~ずの、はれやわたるさん、こゆりさん、イマイさん、文月育葉さん、木下さん(元くまさん)、ゆずさんが実行委員を務めるイベント「短歌サミット」が6月20日(土)埼玉県川口市の市立アートギャラリー・アトリアにて開催されます。

それにまつわり、なにやらおもしろいことをたくらんでいるらしいのです。

(たとえば、その1)
「『ケータイ短歌』グループ展」はNHKラジオ「夜はぷちぷちケータイ短歌」の過去の入選作が大集合。しかもそれぞれの短歌がすてきな写真とコラボしてケータイ壁紙に!QRコードを使えば採り放題。(→コチラ

(たとえば、その2)
「Podcast「センチメンタルTANNKER」」絶賛配信中!短歌についてのセキララ談義。
てこなが叙情的に!ゆずがお嬢的に!さかいたつろうが旅情的に語りまくる!
※第6回・願い/祈りでは岡本の短歌も紹介されました。
配信ブログは(→コチラ

(たとえば、その3)
「フリー本棚」には“我こそは”と名乗りを上げた有志の短歌集が所狭しと並べられ、読み放題です。ぱふゅ~ま~ずはもちろん、岡本もとびっきりの1冊を提供する予定です。
(→コチラ

※その他詳細については「短歌サミット2009公式ページ」にてご覧ください(→コチラ


「短歌サミットに便乗しての“ぱふゅ~ま~ずみ~てぃんぐVol.2”ショートソング・トライアングル♪ inKawaguchi」 (改称しました)、開催企画中!★

詳細につきましてはneutralblue@gmail.comまで気軽にお問い合わせください!
(@は半角に直してください)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ぱふゅ~ま~ずとは?】

付け句!集団ぱふゅ~ま~ず。

短歌が好きな人たちにPerfumeを好きになってもらう、もしくはPerfumeを好きな人たちに短歌を好きになってもらうことを目的として開催するweb企画、“Perfume”で付け句!の参加メンバーのこと。

さまざまなメディアに登場して持ち前の短歌力を発揮するのが特徴。

別名として“短歌界のR☆Sオーケストラ”、“サプサプ集団”、“web短歌界最後の希望”、“テクノポップショートソングユニット”などがある。

関連団体として、“ゆずちゃんファンクラブ(会長:伊藤夏人)”、“ぱふゅ~ま~ずコーヒー部スタバ課(課長:空山くも太郎)”、“キモ友の会”などがある。

応援団体として、“短歌サミット実行委員会”などがある。

基本的に参加は自由だが、以下の遵守が求められる。


“ぱふゅ~ま~ず”の掟

一、Perfume or 短歌が好き。両方好きならベスト

二、Perfumeの日本語表記をまちがえない。読みは“パ”にアクセント!
   ○ぱふゅーむ パフューム
   ×ぱひゅーむ パヒューム

三、Perfumeのメンバーのうち、ショートカットの子はのっちと知っている、もしくは今知った

四、短歌は基本5・7・5・7・7だと知っている、もしくは今知った

五、言われたお題はきちんとできます

六、姿勢として 1.楽しむ、2.興味を持つ、3.がんばる

七、他の人となかよくする(のっちが悲しむので)


以上、ンょろしくお願いしまぁ~っす♪

|

« 028:透明(岡本雅哉) | トップページ | 〔地名のある歌〕以外の短歌 投稿しました(短歌ください) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 衝動の記録☆平成21年6月10日(ぱふゅ~ま~ず・にゅ~す):

« 028:透明(岡本雅哉) | トップページ | 〔地名のある歌〕以外の短歌 投稿しました(短歌ください) »