“Perfume”で付け句!第五弾「Dream Fighter」(祝!発売)編 Perfume……?賞発表!!
みなさん、そんなに待ってなかったでしょ!?
(いきなりツンデレーション風に)
あの、歌人・天野慶さんもブログコメントでここまで褒めてくださいました(笑)“Perfume”で付け句!のお時間ですよッ!!!!!!!!!!!!
さあー、スクロールマウスの用意はいいですかー?腱鞘炎に気をつけてくださいねー!
ケータイで閲覧しているよい子のみんな、パケット定額プランの加入は済んだかな(笑)
寝た子も、起きた起きたーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(第一弾「エレクトロ・ワールド」編、第二弾「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」編、とそのまとめ、第三弾「love the world」編とそのまとめ、第四弾「ポリリズム」編とそのまとめ、perfume賞、第五弾「Dream Fighter」編とそのまとめ)
この度のエントリー、アップが大変遅くなり済みませんでした!
いやぁ~、年末の武道館ライブ、紅白歌合戦と新年の音楽・バラエティ番組出演ラッシュが落ち着いて、ひと時の休息を楽しんでいるPefumeの三人からコメントをもらうのは気が引けちゃいましてね……
本当は年末年始の出演ラッシュを締めくくるNHK番組「Perfume20歳の挑戦~Dream Fighter~」を見て気が抜けたのでしょう、風邪を引いてしまいまして更新が遅れました。
君たちのせいになんかしてごめんなさいごめんなさい、のっち、かしゆか、あ~ちゃん!
あ、ついでにぱふゅ~ま~ずのみんな、メ・ン・ゴ(笑)
加えまして、TOK●Oの長●と●岡というお仲間でなくて強力なライバルだぜこいつら!チッ、芸能人たぁこっちの分が悪いな……でもお前らになんかのっちは渡さねぇ!、という自分のダークサイドの出現にドン引いてしまいまして更新が遅れました。
(ジャ●ーズファンの方、いじめないでください。ジャ●ーズ事務所の方、圧力とかかけないでください。お願いしますお願いします)
さて。
それでは、恒例の動画鑑賞に行きたいと思います。今回は「Dream Fighter」のライブです。なかなかの高画質なので、サウンドからダンスまでかぶりつくようにチェックしてみてください!
※うまく表示されない場合はブラウザの更新ボタンを押してみて
のっちかわいいよ画質よりいいよのっちかわいいよ
……僕の目に、のっちはいつでもハイビジョン。
Perfume賞の発表の前に、こちらも気になっていらっしゃるかと思いますので報告しておきますが、みなさんと共有した例の<願い>なんですが、まだハガキの返事がこないんですよ……ヘンですねぇ?
そろそろのっちから返事がくるころなんですけど……
きっと照れてるんでみんなもうちょっと待っててくださいね!ちゃんとその時にはご連絡しますから!
ひとりだけ抜け駆けして、Perfume+岡本雅哉で「四人あわせてっ!Perfumeでっす♪よろしくお願いしまぁ~っす!」なんて紅白の大橋のぞみちゃんチックな展開なんて狙ってないですから!
「他の方はどうなさったんですか?」って訊かれたら、「ええー、みんななかなか都合が付かなくて……いやぁ仲間なんてこんなもんですよね……やっぱ持つべきものはPerfume?みたいな?」なんて言い訳しよう、なんて考えてなんてないですから!
(話せば話すほど信頼を失っていく悪い例)
……いやっ??????????!
まさか!?
ジャ●ーズが手を回して、ぱふゅ~ま~ずには当選しないようにしているのか……もしかして、“TO●IOと合コン”なんていう企画を徳●ジャパンにゴリ押ししたりとかしてるんじゃないか……
(ジャ●ーズファンの方、チクらないでください。ジャ●ーズ事務所の方、圧力とかかけないでください。徳●ジャパンの方、負けないでください。お願いしますお願いします)
さて、ここから正気に返るよ~!(みんなを置いてきぼりのまま)
いよいよ、“Perfume”と付け句!第五弾「Dream Fighter」(祝!発売+初武道館ライブ+紅白初出場+酒井景二朗さん購入ありがとう)編、Perfume賞各賞の発表に移らせていただきたいと思います。
さて、今回の選考に先立ちまして、ぱふゅ~ま~ずのみなさんにひとりあたり五つの☆をお渡しし、それぞれの裁量でお気に入りの作品に☆をプレゼントしてもらいました。そう、審査基準はもうおなじみ(ですよね?)の“ぱふゅ~決”です。今回は作品それぞれに対して、多くの☆をもらえた作品が上位になる、という条件で審査しました。
今回は前回をはるかに上回る投票者のご参加をいただき、☆の投票も大変積極的でした。
みなさん、歌の一つにコメントをつけて下さったり、なんか、日本もまだまだ捨てたもんじゃないなとか思ってしまいました!本当にありがとうございました!
おかげで賞レースは、逆転につぐ大逆転、大接戦につぐ大接戦!!!!!!
尋常ならざる盛り上がりの末、以下のとおり受賞作品が決定いたしました。
では……
( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
( ̄д ̄)アワ( ̄д ̄)アワ(д゚; )( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
僕の脳内のPerfumeのお三方、発表のスタンバイをよろしくお願いいたします!
( ̄- ̄) シーン…( ̄- ̄)( ̄- ̄) シーン…( ̄- ̄)
( ̄- ̄) シーン…( ̄- ̄)( ̄O ̄)(-.-)(_ _).zZ
まずはじめに、Perfumeの小悪魔一等賞!!かしゆかこと樫野有香さんから“かしゆか賞”の発表です!
みなさんお久しぶりですっo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o!!!!!!!!!
…あっ、私のコト覚えてますか(+д+;)?
…そっか。
覚えてないですよね(/д\*)
ぢゃぁ改めて初めまして、かしゆかです(笑)
えーわたし達Perfumeは、このたび紅白出場と武道館ライブの夢がりょうほう叶っちゃぃました。
あぁ、ゆか生きてて良かった。
音楽やってて良かった。
と改めて感じた瞬間でしたヽ(*´ー`)ノ♪
こんなふうに夢だと思ってたコトが叶うようになったのも私たちPerfume3人だけの力じゃなくて、ぱふゅ~ま~ずを始めとするたっっっくさんの方々が優しく支えてくれたおかげです!!!!!
本当に感謝してます(';ω;`):+。..*・゜お礼はこのへんにして。それでは。
今回ゆかが選んだ歌はみごと☆☆☆☆☆☆(星6つ)を獲得しました、この歌。
ロスタイムほんとに17分ですか 僕らも走り続けるんだyeh(伊藤夏人)
ですっ!
まさに私たちの2008年!?って感じの歌でしたぁ……まだ走るの?えー、まだ?!でもイヤじゃなかったデスよ(笑)楽しんでるうちに終わってた感じだったなぁ……終わりがくるのが淋しかったょ……
今回の伊藤さんの歌、音楽と同じように、『短歌の素晴らしさ』を実感させてくれました。
短歌を詠んで笑顔になれる。
短歌を通して知らない人たちが一体になって楽しんでる。
短歌を読むことで感動して涙がでる。
ほんとにスゴい力を持ってるんですね、短歌って。
ステキな歌をありがとうございましたぁ&おめでとうございますぅ
from かしゆか
さて、次はPerfumeのフェミニン筆頭、あ~ちゃんこと西脇綾香さんより、“あ~ちゃん賞”の発表です!
んんっっっ!!!!!!!! でっきたぁ\(><)/!!!!!!!! 夜中の短歌っっヾ(≧∇≦*)〃キャー!!キャー!!キャー!!パフッパフッ♪(笑) ん~~~~ぃやーコレ詠めたときは最高っっっ!!!!!!!!もぉ幸せの瞬間じゃねっっ☆(* ̄▽ ̄*)★ 寝ようと思ってお布団に入ってはみたものの…… 「全然眠たくなーぃ((>д<))。。ぅおぉ(´□`)どーちよ(><)」 って、思ってたそんな時っ!!!!!!!! パパパパァーーーーーンッッッ!!!!!!!!ヾ(≧∇≦*)〃 って、ひらめくのよ~ッッッ(*^m^*)それでは、今回あーちゃんの選んだ短歌……
かしゆかのとおんなじ☆☆☆☆☆☆(星6つ)のこの歌でした!!!!!!!!!!!!!!!その歌は……
ペットボトルごしの世界はまぶしくて僕らも走り続けるんだyeh(イマイ)
でしたっ♪
あーちゃんのだいちゅきなキ・ラ・メ・キ・短・歌だぁぁい(=^▽^=)♪ゥキャッ!!!!
もぉ感動してしまいました(笑)
それにしても、イマイさんの短歌!
すばらしいーーo(>ワ<)o
きっと男の子も女の子も好き好きな短歌じゃなぁ~い(〃∇〃)うふふ♪
なんと今回登場するのは、ペットボトル!!!!!!ポリリズムのイメージもあるしねぇ!!!!!!!
ぅん(*^ー^*)“まぶしい世界”ってゆうのが良いね。
テーマも身近だしっ(*>▽<*)うちにも転がってるしっ(*>。<*)
ぅん、うん♪キラリンッ(*^ ・^)ノ⌒☆
良いわぁ~
…………………(笑)(笑)(笑)
こんなこと言ってないで早く寝ろって~????!!!!o(><)o
確かに* ̄_ ̄)
おやすみなさーぃ☆彡(笑)
from あやちゅん☆彡
そして最後に、みんな憧れのボーイッシュ番長、のっちこと大本彩乃さんから“のっち賞”の授与をお願いします!
こんにちは(*^_^*)のっちです。 最近、夕方の空がとっても綺麗ですね。 短歌を詠もうと試みてるんですが、 おとといは長時間電車に乗っている間にいい発想が消えてしまって、 昨日は大学生がたくさんいるなか一人でうわごといっちゃって恥ずかしくって下向いちゃいました。↓↓ しかも昨日は、魚の形した雲があったの!!!!!! これはカワイイ!!是非これは詠みたい(>_<)って思って、 そのカワゆさを保存しようと写メを撮ろうと思ったのに…… 「こいつ大学生のくせに魚の形した雲写メってるよ~」 とかいう声にビビっていたのとで、 きわどい戦いの結果 3秒で後者が勝ちました。せっ、世間に負けた─────────Σ(T▽T;)
今度は撮るぞ。で、そんなビビりぃののっちが推すのはこの歌です。
こちらも同じく☆☆☆☆☆☆(星6つ)ですよ―――――☆キラリンッひらかないどこでもドアを蹴飛ばして僕らも走り続けるんだyeh(遠藤しなもん)
しなもんさんのような強さがあれば、のっちもビビりぃから卒業できるのかな(笑)
でもPerfumeの三人でがんばっていくためだったら。
たとえどこでもドアでもなんでもぶち開けていくつもりです!
でも、この短歌めっさイイ!!
もっさイイ~Perfumeも走り続けるんだyeh\(≧▽≦)丿
“しなもん”なんて名前もカワイイ!!あーおなかへってきたな(笑)
・・・短歌ごちそう様でした(*^_^*)
fromのっち
Perfumeのみなさん、どうもありがとうございました。
そして受賞者のイマイさん、伊藤夏人さん、遠藤しなもんさん、あらためまして、おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんと星六つ(☆☆☆☆☆☆)が三列に並び立つという、短歌界のR☆Sオケの名にふさわしいキラ星どうしがその輝きを競う、平成の名勝負でした!
……って、ここまでの発表を聞いて。
えっ?……
あれ?……
……と違和感を感じている方も多いのではないでしょうか?
そう、実は☆の最多得票者がまだ賞をもらってないんですよ……
それはなぜかって?
それは……
なんと今回、特別にPerfumeのサウンドプロデューサーである中田ヤスタカさんがサプライズでプレゼンターを申し出てくれたんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
(( ̄□ ̄;)\マ、マント!!((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイエーイ!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイエーイ!!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイエーイ!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイエーイ!!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)/キエーイ!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイエーイ!!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイエーイ!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイエーイ!!
それでは中田ヤスタカさん、“ヤスタカ賞”の授与をお願いします!
どうも中田ヤスタカです。こういう場所はあまり慣れてないんですけれど。 今はいろんな方から申し出をいただいて曲を提供することが多いんですけれど、活動のメインはこしじまとしこさんと一緒にやってるCapsuleっていうユニットです。公式サイトはコチラですが、音が出るんで気をつけてください(笑)現在最新アルバム「MORE! MORE! MORE!」の発売記念クラブツアーやってますのでよかったら遊びにきてください。(スケジュールはコチラ) 僕は今は音楽の仕事をしているけど、積極的に音楽を聴こうとしてきたわけではなく、聴こえてくるものについてシャットアウトはしない、という感じ。 たとえば、クラブに遊びに行った時にいいDJがかけた音楽とか、普段の生活の中で流れてくる音楽というのが一番大切なんです。 家で聴いていいと思わなかった音楽でも、外で耳にしたり、みんなが踊っている景色で聴いたらすごくよく感じた、ということもあるし、単純に音楽だけ独立して聴いてもわからないことって多いんです。 生活の中で耳にしてきたほぼすべての音楽の影響を受けて、やがて僕の音楽が自分の中に生まれてくるのだと思います。
そんな僕が選んだのは、この短歌なんだけど。
すごいね、☆☆☆☆☆☆☆(星7つ)も獲得したの?気がつけばほどけちゃってる靴ひももきっと僕らが生きている証拠(ゆず)
この歌の作者、ゆずさんは今高校三年生って聞いて驚いたんですけど、僕も歳とったなぁ~て(笑)、きっと今まで出会った人たちや、人間に限らないさまざまな環境によってはぐくまれたものが、共感を呼ぶ形で表現されていて、そこにセンスを感じますね。
もうすぐ高校卒業だと思いますが、卒業だとか、恋愛だとか、そういう変化はこれからもあると思うし、そういうものを取り入れてまたおもしろい歌を作ってほしいと思います。
僕はときどき将来のことを考えることがあるんですけど、僕の音楽が海外へ漏れていって、面白いと思ってくれる人がいたら、それはそれでうれしいなって思うんです。
それと同じように世界の人たちにも、短歌ってすごい、かっこいいなんて思われたらいいですね。
この度は受賞おめでとうございます。“ヤスタカ賞”って名前は正直どうかとは思うけど(笑)
from中田ヤスタカ
以上の受賞者には、賞状とそれから副賞として、吉祥寺のおしゃれびと(Zipper的表現)たちも一目おくセレクトグッズショップ“四月”にて販売されている、短歌を書くのに最適な「四十字詰原稿用紙」(枡野書店謹製)が、なんとPerfumeの三人と中田ヤスタカさんがそれぞれに詠んだ短歌付きで贈られます!!
(内容に関して一部大人のファンタジーを含みます。返品・交換は一切受け付けません)(笑)。
☆☆☆☆☆つきましては、各賞の受賞者は速やかに岡本のメアド(neutralblue@gmail.com ※@は半角に直してね)まで、郵便番号・住所・氏名・好きなPerfumeの歌もしくはメンバーを明記の上、メール下さい。
最後に、今回の全投票結果です。
ほんとうに、Perfumeの怒涛の前進とカブる勢いの、思い出深い第五回となりました!
投稿&投票してくれたぱふゅ~ま~ずのみなさん、おつかれさまでした。
重ね重ね、どうも有難うございました!
(Perfumeばりに深い角度でお辞儀)
※作者名は50音順・敬称略
☆☆☆☆☆☆☆(星7つ)
気がつけばほどけちゃってる靴ひももきっと僕らが生きている証拠(ゆず)
☆☆☆☆☆☆(星6つ)
ロスタイムほんとに17分ですか 僕らも走り続けるんだyeh(伊藤夏人)
ペットボトルごしの世界はまぶしくて僕らも走り続けるんだyeh(イマイ)
ひらかないどこでもドアを蹴飛ばして僕らも走り続けるんだyeh(遠藤しなもん)
☆☆☆☆☆(星5つ)
白地図に落ちる涙はあたたかいきっと僕らが生きている証拠(虫武一俊)
☆☆☆☆(星4つ)
お手本はキノコまみれのルイージで 僕らも走り続けるんだyeh(伊藤真也)
鉛筆を削る もうすぐ嵐になる きつと僕らが 生きてゐる證據(酒井景二朗)
☆☆☆(星3つ)
見下ろした首都高は光る川みたい 僕らも走り続けるんだ yeh(安藤えいみ)
あくびしてきみも大きなあくびしてきっと僕らが生きている証拠(イマイさん)
カタコトの猫語で君としゃべりたい きっと僕らが生きている証拠(さかいたつろう)
「指輪」って言えばきっと可愛いだろう だけど「普通」じゃもの足りないの(藤野唯)
シャーペンをわざと逆からノックしてきっと僕らが生きている証拠(虫武一俊)
☆☆(星2つ)
就職もするし結婚だってする だけど「普通」じゃもの足りないの(安藤えいみ)
振り向けばいつも笑ってくれるけど だけど「普通」じゃ物足りないの(伊藤真也)
誰からもタスキはもらっちゃいないけど 僕らも走り続けるんだ yeh(ウクレレ)
0系にバイバイしたら根性で僕らも走り続けるんだyeh(遠藤しなもん)
息を切らし石燒き芋屋を追ひかける きつと僕らが 生きてゐる證據(酒井景二朗)
春の宵おいしい雨を待つてゐる きつと僕らが 生きてゐる證據(酒井景二朗)
こんなとき男の子なら笑うだろうだけど「普通」じゃもの足りないの(さかいたつろう)
満員の地下鉄自分から降りろ僕らも走り続けるんだyeh(さまよい海月)
片方の靴下と出会えないこともきっと僕らが生きている証拠(砺波湊)
占いがちっとも当たっていないのもきっと僕らが生きている証拠(文月育葉)
欲しいものがたくさんあって死にたくなるきっと僕らが生きてる証拠(めぐみ)
「特別」は幸福でないと知っているだけど「普通」じゃ物足りないの(めぐみ)
炭酸の抜けたサイダー飲み干して僕らも走り続けるんだyeh(ゆず)
モテたいよモテたいよモテたい それはきっと僕らが生きている証拠(わだたかし)
☆(星1つ)
ケータイの着信ランプが光ってて きっと僕らが生きている証拠(安藤えいみ)
あの町は普通列車しか停まんない だけど「普通」じゃもの足りないの(板倉ともこ)
タラちゃんがタラちゃんで居続けるように 僕らもずっと走り続けるんだyeh(板倉ともこ)
しあわせな痛みもあると知ることもきっと僕らが生きている証拠(イツキ)
一回じゃ物足りないと思うのも きっと僕らが生きている証拠(伊藤真也)
暗闇で虹を識別できるのは きっと僕らが生きてる証拠(伊藤真也)
perfumeは電気羊の夢を見る 僕らも走り続けるんだyeh(伊藤真也)
Perfumeの誰にしようか迷うのも きっと僕らが生きている証拠(伊藤夏人)
セクハラで訴えられる危険さえ きっと僕らが生きている証拠(ウクレレ)
青空がきれいだねって手をつなぐ きっと僕らが生きてる証拠(遠藤しなもん)
クリスマスにはエルメスを頂戴ね だけど「普通」じゃもの足りないの (遠藤しなもん)
モヒカンもボウズ頭も似合わない だけど「普通」じゃもの足りないの(遠藤しなもん)
許すから許していびきも歯ぎしりもきっと僕らが生きてる証拠(遠藤しなもん)
毒のある赤い実入れてソテツ酒だけど普通じゃ物足りないの(ohagi)
おっぱいがでかけりゃいいって訳じゃないだけと普通じゃ物足りないの (くま)
トルコでは日本人がもてるらしいだから僕らも走り続けるんだyeah(くま)
空隙を狙ひ撃つ脚の愛しさはきつと僕らが 生きてゐる證據(酒井景二朗)
宇宙飛行士が手を振った気がしたよ 僕らも走り続けるんだ yeh(さかいたつろう)
飲みすぎてテレビつけたらみのもんたきっと僕らが生きている証拠(さまよい海月)
耳たぶに残るピアスの痕だってきっと僕らが生きている証拠(砺波湊)
さみしさも一緒でいいさひたすらに僕らも走り続けるんだyeh(夏端月)
生きたくないと言いつつせんべいかじるのも きっと僕らが生きている証拠(藤野唯)
黄昏にハードル墓碑のごと立てり僕らも走り続けるんだyeh(虫武一俊)
死にたいほど悲しい夜も腹は減る きっと僕らが生きている証拠(やましろひでゆき)
と、いうわけでフィナーレを迎えた今回の付け句!、いかがでしたか?
振り返ってみると、僕的には多数の反省点があった今回の企画でした。
投票できる☆の数をもっと増やせばよかったかな、とか。
ブログを持っていない方には、前もってその旨を教えてもらえばよかったかな、とか。
意外とのっちファンが多くてうれしいふりをして実は多数のライバルの出現に焦りつつ、のっちを独り占めしたかった、とか。
いろいろあるんですが。
でも一番これはいけないな、って思ったのは、作例で詠んだ短歌がイマイチだった、ってことですね……。
それについては、酒井景二朗さんがブログ妖精ココロちゃんのアドバイスに基づいて率直に教えてくれたので感謝しています、どうもありがとうございました。持つべきものはズバ友(ズバリといってくれる友の事。みのもんたではありません)!
推敲不足で出しちゃった自覚はあったんですが……早くアップしなきゃ、って焦りが招いた結果です。
今度は、多少時間がかかっても、ぱふゅ~ま~ずの名に恥じぬようなものを詠んでからアップするようにします。
ゴメンね、のっちぃ~!(また、そっちかい)
その他、どうかみなさん「こーしたらええ、あーしたらええ」っていうことがありましたら、お気軽にコメントくださいね!最高を求めて終わりのない旅をするのは、きっと僕らが生きている証拠だから!Oh, yeh!
さて、そうなると次回の第六弾のことなんですが……回を重ねるたびに参加人数が増えてきたのはうれしいんですが、どうしようかな……<まとめ>や<賞>のアップが遅れてしまうのはいかんともしがたいんです……けれど今回みたいにあんまり間隔があいちゃうと、みんな興ざめになっちゃうだろうし……
とか思ったら、こんなニュースが……≪Perfume新作シングルは春を彩るダンスチューン≫……
なにやらあ~ちゃんが、オンタマカーニバル09で「春らしいダンサブルな曲」っていってたみたい。ってか、あ~ちゃんPerfumeの曲は全部ダンサブルじゃん、それが売りじゃん(笑)でもあ~ちゃんだから許す(喜)
徳間ジャパンの公式ページを見ても、NEW SINGLE 「未定(初回限定盤)」2009.3.25(水) on sale!! という告知が。
……ってことは……
……3月後半にお会いすることになりそうですね。やれやれ……(笑)
********************[ 記 事 一 部 削 除 (H23/7/4) ]********************
※Perfume『願い』より、ラストフレーズを引用しておりましたが、「社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)」様のご指摘により削除させていただきました。
◆今後のPerfume出演予定◆
1/30(金)
6:45~7:00【衛星TV】WOWOW「RO15」#53 リクエスト特集 ※1/29のリピート
19:00~21:48【TV】テレビ朝日「Mステスペシャル もう一度聴きたい昭和・平成の名曲ベスト100×2!」※過去の出演VTR
2/10(火)
25:00~【衛星TV】WOWOW「COUNTDOWN JAPAN 08/09」※12/28のライブ※Perfume出演回
2/12(木)
18:20~18:55【TV】NHK教育 「天才てれびくんMAX」※見たすぎるwwwwww
2/14(土)
26:40~28:35【TV】テレビ朝日「オンタマカーニバル09」※ダイジェスト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
雅哉さん、発表おつかれさまでした!
中田ヤスタカ氏の登場には笑わされました。
まさか神が降臨するとは・・。
慶さんのコメントがツボでした。
とにかく受賞者のみなさん、参加者の僕たち、
まとめの雅哉さん、
おつかれさまでしたー☆ ぱちぱち!
投稿: タツロー! | 2009年1月30日 (金) 14時28分
岡本さん、いつもながらまとめお疲れ様でした!
そして『あ~ちゃん賞』ありがとうございます。
あ~ちゃんの詠んだ短歌(大人のファンタジー)たのしみにしています♪
投稿: イマイ | 2009年1月30日 (金) 19時07分
大切なことが抜けていましたっ!!
☆をいれてくださったみなさま、ほんとにほんとにありがとうございました^^
次回の付け句も、真剣に楽しみましょうね。
投稿: イマイ | 2009年1月30日 (金) 19時52分
岡本さん、まとめお疲れさまでした!
私は次点ということで、とても私自身の人生を象徴している結果だなぁと感じています(笑)
白地図の歌は、提出当日ギリギリに急いで作った歌だったのですけれど……結局、ある程度は力は抜いたほうがいいということなのかもしれません。
私の歌には合計で☆9つ、投票がありました。
投票してくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。
みなさまからいただいたコメントを糧に、次回は短歌力をパワーアップ――できてるかどうかわかりませんが(汗)、と、とにかく精進してまいりたいと思います。
投稿: 虫武一俊 | 2009年1月30日 (金) 22時52分
タツロー!さん、おはようございます!
タツロー!さんも、生ystkを見たことあるんですよねー!Perfumeの武道館ライブをサプライズで見に来ていたので、便乗して頼んでみました!
それから天野慶さんがちゃんとこの付け句!を見守ってくださっているのが心強いですよね(笑)みんなの歌も知られちゃってますから。
タツロー!さんの歌もこのシリーズに欠かせない味を出してくれましたね……次回もタツロー!ワールドで、女子をキュンキュンさせちゃって下さいね。
イマイさん、おはようございます!
コメントし忘れてましたが、イマイさんはあ~ちゃんと同じウェーブヘアなんですよね!それを伝えたらあ~ちゃんも喜んでましたよ!
イマイさんがどんなヘアスタイルか、知りたい方は、笹短歌ドットコムの「NHK全国短歌大会」レポートを今すぐチェック!「秀作」入選おめでとうございます!
ケータイ短歌でもご活躍なさってますし、イマイさんもぱふゅ~ま~ずに欠かせない人材ですね!
次回もよろしくお願いします。
虫武さん、おはようございます!
<私は次点ということで、とても私自身の人生を象徴している結果
ということなら、僕なんか“いつも盛り上げ役”ってことでいいですね(笑)
でも、人生自体が白地図ですから!涙も落ちることがありますから!でも暖かいですから!がんばりましょう!(とコンセプトまるまる頂きつつ)
でも、多くのぱふゅ~ま~ずから多くの歌を支持されてますからね虫武さんは……ケータイ短歌も瞬く間に常連さんだし、ダヴィンチでもヒットを飛ばしてますし。毎回総得点はベスト1ですね。
だからといって、出詠数減らして賞ねらうなんてキャラじゃないと思うんで、これからも守りに入らずに尖った歌を詠んでいって下さい!
それが外の世界で役立っていってほしい!
そしてこの“Perfume”で付け句!効果をさらに伝説化していって下さい!
投稿: 岡本雅哉 | 2009年1月31日 (土) 11時32分
岡本さんお疲れ様です。
そ、そしてありがとうございます!
念願の受賞、しかも前髪パッツンのかしゆか賞
をいただけるなんて光栄です。
ぱふゅ~ま~ずの皆さんにも厚く御礼申し上げます。
実は、私、もしかしてもしかするんじゃないかと思いまして、どの歌が受賞するか正の字を書いて数えてたんですが、途中で断念しました(笑)
とにかくそれくらい、大変な集計だったと思います。
しかし、今回感じた事は短歌は自分の気持ちを詠むものではありますが、独りよがりではいけないという事です。
私自身と致しましては、
まったく注目されなかった
※最後に6回繰り返し 僕らも走り続けるんだyeh
にめちゃくちゃ自信があったのですが、知らない人が読めばまったく意味がわからんですよね・・
そういう歌はダメなんです。
でも、この歌がこのまま埋もれるのは残念なので
この歌の真意をどうか岡本さんは伝えてください(笑)
ということで幸運にも受賞作は6票獲得しましたが、
受賞作がなければ6首も詠みながら1票という
散々たる結果でしたから、
喜びを噛みしめながらもますます精進して参りたいと思います。
岡本さん、大変かと思いますがまた機会をください。
そして、皆さんとともに短歌(とPerfume)を楽しめたことに心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
長々とどうもすみませんでした。
投稿: 伊藤夏人 | 2009年1月31日 (土) 13時55分
岡本さんおつかれさまです!><
すごい仕事量だったとおもいます・・・。
みなさんの歌を読んで、付け句っていってもちゃんと自分の歌にできるものなんだなあ、と実感しました。精進します!
すごくものすごく大変な作業だと思うのですが、3月後半にまたこういう機会のあることを期待してます。もちろんパフュームの新曲も☆
投稿: めぐみ | 2009年1月31日 (土) 21時18分
岡本さん! 首を長くしたり短くしたり補足したり太くしたりしながら待っておりました。
そして、集計たいへんお疲れ様でした。なかなか出来るこっちゃあないと思います。
自分自身の結果としては残念でしたが、すごく楽しかったです。この企画を続けていれば、歌会いつか叶うような気がします。いや、叶います。叶えましょう。perfumeに会いたいじゃないですか。会いたい会いたい、だって、俺は、perfumeに、会・い・た・い・の!!!
こうやって駄々をこねる感じで続けていれば、きっとあきらめて歌会を開いてくれるでしょう。なにかあれば声を掛けてください。力になります!
投稿: 伊藤真也 | 2009年2月 1日 (日) 18時20分
はじめに。
2005年にはじまった拙blogが先日20,000アクセスを突破いたしました。ご訪問してくれてありがとうございます。
夏人さん、おはようございます!
かしゆか賞、おめでとうございます。パッツンフェチだってことは最近知りましたが、これからもっともっとかしゆかの小悪魔力にハマってください(笑)
<※(こめじるし)最後に6回繰り返し~
の歌は、僕が作成した実践テキスト「Perfumeの楽しみ方」内、Perfumeのテーマ『Perfume』の応援用のフリの最後の部分の訳注です、ごく一部の人しか知り得ません(笑)
通称“グルグル、ユー”といわれるフリを最後に6回やるんですが、詳細は以下のyoutubeにて確認してください(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=4X_exGjWFbA
いつか、“ぱふゅ~ま~ず・み~てぃんぐ”でみんなでやるのが僕の夢。
付け句!黎明期を支えてくれた夏人さんの受賞だけに、僕も感慨深いです。次回もPRよろしくお願いいたします!
めぐみさん、おはようございます!
Perfumeの応援、よろしくお願いします!
新曲が出れば、僕もおがんばれると思いますので、また参加のほどよろしくお願いいたします。
新しいメンバーの参加は、企画を生きたものにしてくれます!勇気をもってご参加ありがとうございます!きっと短歌力もアップすると思います(当社比)!!
真也さん、おはようございます!
発表が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
ほとんど暴走に近い形で始まったこの企画にお付き合いいただきありがとうございます!
そうですね、いづれ“Perfume”と歌会!の実現が果たせるかと思いますので、真也さんは“はてな市民”界隈へのPRをよろしくお願いいたします(笑)
“Perfume”で付け句!で短歌力アップ&アクセス数アップ!!
投稿: 岡本雅哉 | 2009年2月 2日 (月) 09時55分
こんばんは。
岡本さんお疲れさまです。そして受賞者の方おめでとうございます。
ものすごく豪華な参加者の方と同じ企画に参加できて嬉しいです。参加を認めてくださってありがとうございました。
今回は3首で☆1つを密かな目標にしておりましたところ、願いがかないました。☆を下さった方ありがとうございます。次はさらにいい歌を作れるよう、勉強を重ねたいと思います。
投稿: さまよい海月 | 2009年2月 3日 (火) 01時00分
岡本さん、集計ご苦労様です&ありがとうございます!
参加のみなさま、おつかれさまでした!
今回も残念ながら受賞はなりませんでしたので、次回こそタイトル奪還を!と強い意志で頑張ります〜
2009年の「モテ」は【Perfume賞】から始まります!
そのためには、6回でも7回でもグルグルしますよ〜(笑)
投稿: わだたかし | 2009年2月 3日 (火) 08時31分
さまよい海月さん、おはようございます!
いつのまにやら、良きメンバーが参加してくれるよりました、ラッキーな僕です(笑)
自分は、
“短歌はだれが詠んでもいいもので、 どんなベテランの歌よりいい一首をつくる可能性が、すべての人にあると考える”
という枡野浩一さんの考えに共感して歌を詠み、また読んで行きたいと思っています。
ですので、新たなメンバーの参加は大歓迎です!てぐすね引いて待っています(笑)
☆のプレゼント形式は、たとえ賞がもらえなくても作歌の励みになるものを考えた結果のものです。ささやかかもしれませんが、前進の糧になればと思います。次回、また他の場でもご活躍をお祈りしています。
わださん、おはようございます!
先日“チョコレートのようにおいしい演奏家たち”のHPの顔写真に“モテ願望”を見て取れました!甘~い(笑)
※はいみなさん、googleで“和田貴嗣”で検索ですよ~♪
音楽でモテ、短歌でモテ、シャンプーはティモテ(古い)、本年もさらに進化した“モテ”キャラを見せてください(夜ぷちでも浸透しつつありますし)!!
また、グルグルユー!しましょう!
投稿: 岡本雅哉 | 2009年2月 3日 (火) 10時39分
わーい、のっちーのっちー!!
……こんばんわ、しなもんです。
集計お疲れ様でした!
たくさんの方に☆をいただいて、とーっても嬉しいです!
みなさま、ありがとうございます♪
短歌用原稿用紙……、
実は持ってる、あたし!(笑)
でももらっちゃいます。欲張りなので~。
あとでメール送りますねー。
楽しみにしてまーす!
投稿: 遠藤しなもん | 2009年2月 3日 (火) 21時33分
あ、でも、原稿用紙に、のっちの短歌が書いてあるってことですよね??
そんな貴重なものは持ってない!(笑)
ますます楽しみでーす♪
投稿: 遠藤しなもん | 2009年2月 3日 (火) 21時51分
えんちゃん、おはようございます!
えー、「四十字詰め原稿用紙」をすでにゲットしてしまった?さすが“かんたん短歌blog”に参加していたのはだてじゃない。当時のペンネームは“遠藤しな”さんでよろしいんですよね?同一人物ですよね?
でも、普通に枡野さんの短歌入りでしょ?
だけーどー、普通じゃーまだもーの足りないのー♪
のっちの短歌入り、僕も欲しいんですよ……
ちょっと主催者特典でもらえないかな?って勇気を出してお願いしてみたんですが、哀しそうな瞳で、「ダメ!みんながんばって投稿した結果のと賞品なんだから!」(以下脳内へつづく)
投稿: 岡本雅哉 | 2009年2月 4日 (水) 09時47分
毎回岡本さんのパワフルさに脱帽。
お疲れ様でした!
知らない人に短歌を
読んでもらったり感想まで
いただけたりなんて
普段滅多にないことだから
参加してよかったです。
ありがとうございました☆
投稿: 板倉ともこ | 2009年2月 8日 (日) 00時55分
板倉さん、こんにちは!
楽しんでやることはがんばれる子です!
そうですね、いろんな人からのリアクションをモチベーションにまたがんばりましょう!
あとさ。
もう……知らないひとじゃないよ♪
(会ったこともないのに馴れ馴れしい例)
投稿: 岡本雅哉 | 2009年2月 9日 (月) 11時05分
岡本さん、
なんかプチお久し振りです。気付けばもう②月!!
卒論をやっとやっつけましたよー!気分爽快!
付け句のまとめ、今回もお疲れ様でした☆
ほんと毎回楽しい企画をありがとうございます。
まさかのヤスタカ様登場でしたね!
ゆずちゃん、すごい☆
自分のつたない短歌にも星をくださった方々にも感謝申し上げます。
投稿: 安藤えいみ | 2009年2月11日 (水) 23時38分
安藤さん、おはようございます!
“プチお久しぶり”、って使える表現ですね(笑)
おおそうですか、目の上のたんこぶが取れましたか!これで例の企みに拍車が掛かりますね、フフッ……
ゆずさんはystk公認ですからね。またハクがつきましたね!
社会人になってまた新境地がひらけると思いますので、またよろしくお願いします。
投稿: 岡本雅哉 | 2009年2月12日 (木) 09時57分