« [病院]短歌 紹介されました(かとちえの短歌ストーリー) | トップページ | (アイドル)短歌 投稿しました(笹短歌ドットコム) »

“Perfume”で付け句!第五弾「Dream Fighter」(祝!発売)編

☆★☆★本日12/15〆切り!!☆★☆★あなたも輝く星の一つとして、伝説の星座にならないか?☆★☆★本日12/15〆切り!!☆★☆★短歌界のR☆Sオケ、第五章、終幕。エピローグを奏でるのは……キミだ!☆★☆★本日12/15〆切り!!☆★☆★

【12/18追記】“めぐみ”さん、“さまよい海月”さん、ご連絡ありがとうございました。


こんにちは~!
みなさん……というより僕がなにより待っていました、“Perfume”で付け句!の時間がやってきましたよ~♪


(第一弾「エレクトロ・ワールド」編、第二弾「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」編、とそのまとめ、第三弾「love the world」編、とそのまとめ、第四弾「ポリリズム」編とそのまとめperfume賞

さて、Perfume史上初の日本武道館ワンマンライブ 2DAYS「BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!」の興奮さめやらぬ今日このごろ、メディアへの露出ラッシュがハンパない!

まず雑誌から、「音楽と人」2008年12月号、「De・View(デ・ビュー)」2008年12月号「小学六年生」2008年12月号
「non-no(ノンノ)」2008年11/20号ときましたよ……まぁ、「音楽と人」だけははかろうじて私服の時に“オレ、ロックキッズっす!”ってアピールする必要ないのにしてなんとか買うことができました。

が!


デ・ビュウ?……  小学ろくねんせえ?……  のんのーっ?


……って、そんなにわが家に波風立てたいんですか?ねぇのっちぃ~、そんなに別れて欲しいの?
(全国の女子を敵に回しつつ)


それにしても、amazon見ると、“この商品を買った人はこんな商品も買っています”の並びがありえないことになってます……みんな、絶対故障だ…てゆうかありえない……


冗談はさておき、そんな感じで雑誌は僕にはとても買えませんでした……
(とかいって「non-no(ノンノ)」2008年11/20号はしっかり立ち読みして、メンバーの元カレ話にへこんだ僕を笑ってください)


でも意を決して、昨日はアサイチで開いてる駅の書店に繰り出し、雑誌「H」12月号をさりげにゲットして、丸の内線を2本やりすごして、席に座れる体制を構築し、列車内でデキるワーキングレディ(左:AERA熟読/右:オシャレ音楽プレーヤーをlistening)に左右を挟まれながらも、かぶりつくように、しかしあくまで脳内ではクールなデザイン系リーマン風にPerfumeの記事に目というより眼球を通して出勤しました……ふう、朝からのっちの甘え顔とかしゆかのミニスカうつ伏せ写真は目に毒だぜ……あれ、事務所のパソコンにPerfumeのスクリーンセーバーなんて入ってたっけ☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・(作業効率120%ダウン)


そしてテレビでは、連日芸能ニュースを賑わし、TOKYO MX TVの 「芸能U・LA・LA」(動画リンク→コチラ)でも特集、さらに!極めつけは、「JAPAN COUNTDOWN」(必見!動画リンク→コチラ)と、さらにPerfume現象拡大中!


そんな中、本日の「Dream Fighter」発売を祝して、“Perfume”で付け句!第五弾「Dream Fighter」(祝!発売)編をここに盛大に開催いたします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


まずは恒例の動画タイム!
今回のテーマ曲「Dream Fighter」のPVをじっくりと鑑賞させていただきましょう。

※うまく表示されない場合はブラウザの更新ボタンを押してみて


のっちかわいいよオレンジが甘いよのっちかわいいよ


……ファンタオレンジの中にもキミがいる。


や・ば・い☆


あ~ちゃんはアップの画割りになると、フェミニン度めっちゃアップするねぇ~、それにあの甘い声で「ねぇ~♪」なんて歌いだしはヤバいって!罪な子罪な子~!


かしゆかもさぁ~、パッツン前髪とトコトコ歩きがそんなに似合ってるなんて犯罪だゾ!
それにそんな短いスカートで脚上げたり、とび跳ねたりして、僕の血走った目つきがあぶないあぶない~!


のっちぃ~、なんでせっかくの瞳を、水晶玉で隠しちゃうのかな……もっと見せてよ(←うわっ、これはニセの岡本が書いています)
オレンジの衣装からのぞく手足がやけにまぶしいのはなぜだろう……もしかしてNASAが開発した映像技術?……ナチュラルSFX? PCディスプレイ三時間ガン見してたらまぶしくもなるだろうよ……


さて。


ystkこと中田ヤスタカ氏の歌詞は、主語のみならぬ言葉の省略、それも巧妙に若者言葉を用いることによる、あいまいな表現により、ダブルミーニング(複数の意味を持つ)、複数をこえたマルチミーニング(多数の意味を持つ)のものがあります。ニューシングル「Dream Fighter」も、同様にマルチミーニングな歌詞を持ちます。


前回の付け句!でとりあげた「ポリリズム」の歌詞も、マルチミーニングを含んでいました(おさらいしたい人は→コチラ)し、前々回の付け句!のテーマ「love the world」(おさらいしたい人は→コチラ)も歌詞に注目してみると……


♪こっそり 秘密をあげるわ ずっと 好きにしていいのよ
  きっとキミも 気に入るよ 二人だけの 特等席♪


と、“遊び”的な部分を持つ歌詞により、


秘密ってなんなの?なにを好きにしていいの?あれカナ~、これのことカナ~、と心をもてあそばれてふらちな想像をめぐらすことを可能としています。


また、「love the world」はサウンド的には、最初に聞いたときにはさほどインパクトがない楽曲でした。
あ~ちゃんが「「聴きやすすぎてあんまり印象に残んないんですけど、3回か4回くらい聴いてもらえれば、すごくいい曲に聴こえてくると思います」と見もふたもない解説をしていたとおり、本当ぉ~~~~~~~~~に!
なんども聞いていると不思議なくらい心にフィットしてくる不思議な魅力を持っていて、“究極のスルメ曲”と評価する声が宇宙全体に拡がりました。


そして、今回のテーマ、「Dream Fighter」ですが……


……結論、この曲は“歌詞のスルメ曲”です!


以下、考察です。


まずは、1番の歌詞を味わってみましょう……
歌詞全文は→コチラ@MUSICO)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<サビ1>
最高を求めて 終わりのない旅をするのは
きっと 僕らが 生きている証拠だから
oh! YEH! 現実に打ちのめされ倒れそうになっても
きっと 前を見て歩くDream Fighter

<メロディ>
ねぇ みんなが 言う「普通」ってさ
なん だかんだって 実際はたぶん
真ん中じゃなく 理想にちかい
だけど 普通じゃ まだもの足りないの

このままでいれたら って思う瞬間まで
遠い 遠い 遥か この先まで

<サビ2>
最高を求めて 終わりのない旅をするのは
きっと 僕らが 生きている証拠だから
もしつらいこととかが あったとしてもそれは
キミが きっと ずっと あきらめない強さを持っているから
僕らも走り続けるんだ YEH! こぼれ落ちる
涙 も全部宝物 oh! YEH!
現実に打ちのめされ倒れそうになっても
きっと 前を見て歩くDream Fighter

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


この歌の解釈はおおざっぱにいって2つに分けられます。


1. 人生一般についての歌
2. Perfumeについての歌

*************** 1. 人生一般についての歌

1. の解釈は一般的に語られているところのイメージですね。
amazonのレビュー
から拾ってみますと、


・疾走感あふれるストレートな人生応援ソング
・前作から疾走感を加えたいい曲


等の感想が最大公約数的なものでしょう。


この歌は、<サビ1>から始まり、<メロディ>につづき、<サビ1>に若干付け加えた部分をもつ<サビ2>へと展開するつくりになっていますが、まずは<サビ1>から追って説明します。


内容がよりわかりやすいと思いますので、少々加筆して説明しますね。
※(   )内が加筆箇所

中田ヤスタカ氏(以下ystk)のあいまい表現テクにより、「Dream Fighter」もさまざまな内容に付いて歌っていると解釈することが可能になっているわけなんですが、今回はみなさんになじみの深い(ですよね?)、短歌についてということで。(もしよかったら、他にもいろんな言葉を入れてみると楽しいヨ!)


<サビ1>
最高(の短歌)を求めて 終わりのない旅※をする(=人生を生きる)のは
きっと 僕ら(ぱふゅ~ま~ず)が 生きている証拠だから
oh! YEH!(ああ、そうだよね!) (夜ぷち2ヶ月連続不採用という)現実に打ちのめされ(布団に)倒れ(てふて寝し)そうになっても
きっと 前を見て歩く(ように詠いつづける) (僕らは)Dream Fighter(夢の戦士)


※“人生=旅”というのは、かの松尾芭蕉をはじめとして古来から使われてきたたとえですね。


つづいて、<メロディ>です。

<メロディ>
ねえ みんなが 言う「普通」(の短歌)ってさ
なんだかんだ(言った)って 実際(に)はたぶん
真ん中(=平均的)じゃなく理想にちかい(のを指すんでしょう?)
だけど 普通(の短歌)じゃまだものたりないの(よね)
このまま(のレベル)でいれたら(いいな) って(満足に)思う瞬間まで(詠みつづけるでしょう)
遠い 遠い 遥か この先(のレベル)まで


となりますね~、いやあなんかやけに身に迫りますね……


ここで、「普通」について少々考えてみたいと思います。


「普通」の大学に行きたい。
「普通」に結婚したい。

というふうに、みんな未来について、「普通」というとき、“理想に近い”ものを想定しますよね?


「普通」の大学には、それなりに仲間もいて、それなりに興味がある科目もあって、それなりに就職の可能性があって楽しいんだろうな……そう思って受験勉強にはげみます。


「普通」に結婚すれば、それなりに相手に愛されて、それなりに好きな家具とかそろえて、それなりに記念日にはプレゼントしあったり……そう考えて婚約します。


決して、“真ん中=日本人の平均”のリアルな姿(かわからないですが、自分の経験範囲内では)は想像しないと思います。
大学でいえば、ちょっと遊んじゃったら単位を落としてしまってヤベぇとか、友達がセンパイから二またかけられてたりとか、その相手も親友だったとか、就職活動で第16希望のところにしか受からなかったとか、いやむしろ大学出てもその後は……とか想像しません。
結婚したら、相手の親の家に帰省するたびに気をつかうんだよとか、新居のマンションのオーナーがちょっと尊大なヤツだよとか、自分の時間を持ちたくても持てないときもあるんだよとか、相手の時間を尊重したくても気持ちが許さないときもあるんだよとか、考える人は少ないと思います。
(あれ、私生活だだ漏れ……?)

でも、“理想に近い”と思って、受かった大学、した結婚も……

未来から現在になったとたん、さらに“こうなったらいいな、ああなったらいいな……”と……

“まだものたりない”ってなってきますよね?


短歌でいうと、「やったぁ……かとちえさんに採ってもらえた!……ようし今度はほむほむさんに……」とか。
NHK短歌に放送されちゃったぁ!テヘッ……NHK全国短歌大会っていうのもあるのか、ゴクリ……やったろうじゃんっ!」とかいう感じでしょうか?
もちろん、賞にこだわることなく詠む方もおられると思いますが、その場合も、「これだ!」って歌ができたとしても、さらなる作品を求めて詠み続けますよね……


……って、深ぇ!深ぇーよystk!
こんな歌詞をあの爽快なメロディに乗せて、何も知らないPerfumeに元気いっぱいに歌わせてるのか!


のっち「すっごく希望にあふれた感じじゃないですか。Perfumeが、曲も希望にあふれてて、歌詞も明るい感じっていうのが新鮮でしたね。勢いがあるし」(雑誌「H」12月号より)


次のパート、<サビ2>はほとんど<サビ1>と同じです。
が、真ん中に以下の部分が挿入されています。
というか、<サビ1>が<サビ2>の以下の部分を省略しているものなんですが。

<サビ2>
もし(自信作がだれにも評価されないなんて)つらいこととかが あったとしてもそれは
キミが きっと ずっと あきらめない(で詠みつづける)強さを持っているから(だいじょうぶ!)
(その姿を見て)僕ら(Perfume)も走り続けるんだ YEH! (そうだ!) こぼれ落ちる
涙も(がんばった証だから)全部宝物(だよね)oh! YEH!(ああ、そうさ!)


……と、こんな感じの解釈になるでしょうか。

あ~ちゃん「中田さんは夢とか『だっせぇ』って思いそうな感じなのに、いい歌詞書くなあみたいな。野球の映画とか、ドラマとか、ドキュメンタリーとかみたのかなみたいな」(雑誌「H」12月号より)


*************** 2. Perfumeについての歌

そして、ystkの末恐ろしさを感じたのが、これから述べる2.の解釈です……ゴクリ。


まあ、出だしはわかるんですよ。


<サビ1>
最高(のパフォーマンス)を求めて 終わりのない旅(=Perfumeとして活動)をするのは
きっと 僕ら(Perfume)が 生きている証拠だから
oh! YEH!(ああ、そうだよ!) (もし人気がなくなったりするという)現実に打ちのめされ (ショックを受けて)倒れそうになっても 
きっと 前を見て歩く(=さらに努力する) Dream Fighter


……ううう……この部分だけみてものっちの顔が思い浮かんで涙が込み上げてきますよね!
さらには、この中の“きっと”っていうところも、“必ず、絶対”もしくは“キッと(強い視線で)”というダブルミーニングにも取れますよね。深いなystk……


それが次の<メロディ>に入ると、“視点”によって、さらに複雑な意味を持ってきます……
次の     (1)     (2)の箇所に注目です。


<メロディ>
ねえ みんな(1)が言う「普通」ってさ
なんだかんだって 実際にたぶん
真ん中じゃなく理想にちかい
だけど 普通じゃ まだもの足りないの(2)


はじめに、みんな(1)の意味として考えられるのが、


A.一般大衆、世間の人たち

です。その場合の<メロディ>の解釈は

ねえ (世間の)みんなが言う「普通」(のアイドル)ってさ
なんだかんだ(言った)って 実際に(は)たぶん
真ん中(=平均点)じゃなく理想(の存在)にちかい


さらに、     (2)の箇所でまた二通りの意味を持ちます!

a.だけど (みんなはその)普通じゃまだもの足りないの
b.だけど (私たちPerfumeはその)普通じゃまだもの足りないの


a.の場合、(世間の)みんなはPerfumeに更に上を求めてくる!

という、若干プレッシャーを感じている雰囲気となりますが、


b.の場合には、(世間の)みんなが満足していても、私たちPerfumeはそれ以上になりたい!

と、あくことなく向上していきたいという希望に満ちた雰囲気を持ちます!


<メロディ>は流して書きますね。


“このまま(3人)で(幸せを感じるままで)いれたら(いいな)” って思う瞬間まで(歌い続ける)
遠い 遠い(理想の) 遥かこの先(の未来)まで


そして、いよいよ<サビ2>において……Perfumeファンが登場します!
       部注目!です!


最高(のパフォーマンス)を求めて 終わりのない旅(=Perfumeとして活動)をするのは
きっと僕ら(Perfume)が 生きている証拠だから
もし(たとえばニューシングルがヒットしない)つらいこととかがあったとしても それは
君(たちPerfumeファン)が きっと(=必ず) ずっと あきらめない(で応援してくれる)強さを持っている(と信じている)から
僕ら(Perfume)も走り続けるんだ YEH!(そうだ!) こぼれ落ちる
涙も(ファンがいてくれるから)全部宝物(だよ!)oh! YEH!(ああ、そうだよ!)

(もしビッグアーティストでなくなるっていう)現実に打ちのめされ (ショックを受けて)倒れそうになっても
きっと(ファンが応援してくれる限り) 前を見て歩く(=さらに努力する) (パフュームは)Dream Fighter

……って(絶句)


Perfumeファンなら泣くよな~、この歌詞のっちが目の前で朗読してくれたら泣くよ!
僕はぜったいに泣く!
日曜の朝に吾郎ちゃんがやってる番組並みに確実に泣く!


と、いうわけでめでたしめでたし……となるかと思いきや……


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


忘れていた……<メロディ>のみんな(1)

B.Perfumeファンの場合!!!!!


……こんなystkからPerfumeへのメッセージが込められていたなんて……「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」ふたたび!
「PSPS」のいわくについては(→コチラ


<サビ1>
最高(のパフォーマンス)を求めて 終わりのない旅(=Perfumeとして活動)をするのは
きっと 僕ら(中田ヤスタカ+Perfume)が 生きている証拠だから
oh! YEH!(ああ、そうだよ!) (もし人気がなくなるとかの)現実に打ちのめされ (ショックを受けて)倒れそうになっても
きっと 前を見て歩く(=さらに努力する) Dream Fighter(が中田ヤスタカ+Perfume)

<メロディ>
ねえ (ファンの)みんな(1)が言う(Pefumeとしては)「普通」(の曲)ってさ
なんだかんだ(言った)って 実際(に)はたぶん
真ん中(=平均点)じゃなく 理想(の楽曲)にちかい
だけど (ystkはその)普通じゃ まだもの足りないの

(ファンのみんなが)このまま(のクウォリティ)でい(てく)れたら(いいな) って思う瞬間まで
(いやそれよりも)遠い 遠い 遥か この先(のystkクウォリティ)まで

<サビ2>
最高(のパフォーマンス)を求めて 終わりのない旅(=Perfumeとして活動)をするのは
きっと 僕ら(中田ヤスタカ+Perfume)が 生きている証拠だから
もし(たとえばニューシングルがファンに受け入れられないなんて)つらい事とかが あったとしてもそれは
キミ(たち、かしゆか+あ~ちゃん+のっち)が きっと ずっと あきらめない(で活動しつづける)強さを持っているから
僕ら(中田ヤスタカ+Perfumeチーム)も(いっしょに)走り続ける(つもりでいる)んだ YEH!(そうだ!)(Perfumeのためなら、作曲等で行きづまって苦しくて)こぼれ落ちる
涙も全部宝物(だと思えるんだ oh! YEH!(ああ、そうだよ!)
(もしystkプロデュースも限界じゃね?とか)現実に(言われる状況になり、)打ちのめされ (ショックを受けて)倒れそうになっても
(僕は)きっと 前を見て歩く(=さらに努力する) Dream Fighter(になるPerfumeのために)

……ystk……あなたのメッセージ…………かしゆかは感じてるぞ!………………(号涙)


かしゆか「(「Dream Fighter」は)明るいんだけど、『今の自分に甘えてるでしょ?』って言われてる気がして。だから多分、歌ったり聴いたりするたびに、そのときの気持ちを思い出して、自分に喝を入れるみたいな、初心に戻る曲になるんじゃないかなって思います。歌詞読んでるとすごい苦しいから」(雑誌「H」12月号より)


…ね、ほんとうに“歌詞のスルメ曲”でしょ!……かめばかむほど味が出る……


……確かに、今までのPerfumeの楽曲のイメージからすると、「普通」にアップテンポでシングルらしい曲です……しかし、ystkはわざと「普通」な曲に仕上げたのではないか、そのことによりかえって、Perfumeに、そしてファンに、リスナー全員に、宣戦布告ともいえるメッセージを突きつけたのではないでしょうか……なんたってタイトルは「Dream Fighter」ですから……


♪ねぇ みんなが 言う「普通」ってさ
なん だかんだって 実際はたぶん
真ん中じゃなく 理想にちかい
だけど 普通じゃ まだもの足りないの♪


無限の可能性を秘めたこの曲……あなたは、「普通」の曲って、かんたんに言えますか?


それでは、大変長らくお待たせいたしました。(特に初めての方)
いよいよ付け句のお題発表です!


“Perfume”で付け句!「Dream Fighter」編


あなたの感性で、以下の(7・8!)、(7・7)のフレーズに上の句(5・7・5)を付けて短歌(基本は5・7・5・7・7ですが今回は応用です)にしてください


(1)きっと僕らが 生きている証拠(7・8!)
(2)だけど「普通」じゃ もの足りないの(7・7)※歌詞一部改変
(3)僕らも走り続けるんだ yeh(7・7)

……すみません一部変更しました☆

そうです、今回のお題も3択です!手ごわいぞ~!

■〆切り:12月15日いっぱい


今回の、僕の例にならない作例は!
(すみません、やっぱり詠んでみました)

(1)かさぶたか抜け殻かコンタクトレンズ きっと僕らが 生きている証拠(岡本雅哉)
(2)友だちがうらやむ彼女は普通の子 だけど「普通」じゃ もの足りないの
(3)長い長い夜が終わらぬあいだ中 僕らも走り続けるんだ YEH! 


最後に、この“掟”を今一度胸に刻んでがんばってください!


“ぱふゅ~ま~ず”の掟

一、Perfume or 短歌が好き。両方好きならベスト
二、Perfumeの日本語表記をまちがえない。読みは“パ”にアクセント!
   ○ぱふゅーむ パフューム
   ×ぱひゅーむ パヒューム
三、Perfumeのメンバーのうち、ショートカットの子はのっちと知っている、もしくは今知った
四、短歌は基本5・7・5・7・7だと知っている、もしくは今知った
五、言われたお題はきちんとできます
六、姿勢として 1.楽しむ、2.興味を持つ、3.がんばる
七、他の人となかよくする(のっちが悲しむので)


……よろしくお願いいたします。


さて、今回で第五回を迎えた“Perfume”で付け句!ですが、果たしてできあがってくるのは。

「普通」の歌?

「最高」の歌?

……どっちだっていいじゃん!なぜなら僕らは“ぱふゅ~ま~ず”!!短歌界のR☆Sオケ!!恐れを知らぬ子どもたちがやってきた!!
短歌が生まれたら、遠慮なくどんどんコメント欄に書き込んじゃってください!


********************[ 記 事 一 部 削 除 (H23/7/11) ]********************
※Perfume『Dream Fighter』より、冒頭の歌詞を引用しておりましたが、「社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)」様のご指摘により削除させていただきました。

◆今後のPefume出演予定◆

11/20(木)  24:10~24:40 NHK「MUSIC JAPAN」

11/21(金)  20:00~20:54 テレビ朝日「ミュージックステーション」

11/22(土)  18:00~18:30 【TV】フジテレビ「ミュージックフェア21」
         24:25~24:55 【TV】テレビ東京「JAPAN COUNTDOWN」※ゲスト出演

みんな、応援よろしく~!

|

« [病院]短歌 紹介されました(かとちえの短歌ストーリー) | トップページ | (アイドル)短歌 投稿しました(笹短歌ドットコム) »

コメント

お、岡本さん、こんばんは。
なかなかコメント欄に行けないんですけど(笑)

そんな力作ですが、肝心の付け句は
皆、今、一生懸命、考えてますので
少々お待ちください。

決して、ひいてるわけじゃないので安心してください(笑)
ね?みんな?

投稿: 伊藤夏人 | 2008年11月21日 (金) 21時55分

伊藤さんおもしろい(笑)
短歌ストーリー「温泉」とともにがんばります。
今回もどうぞよろしくおねがいします

投稿: ふじの | 2008年11月21日 (金) 23時25分

夏人さん、おはようございます!

前フリがいつも同様長くなってしまいましたが……これはのっちへの気持ちだから!みんなはどうぞひいてください(笑)
ちょっとblogいじってみましたので、コメントしやすくなりましたか?

付け句!はどうぞゆっくりとお考え下さい……
(「笹短歌ドットコム」のお店短歌に煮詰まってます。みんなもがんばろう)

ふじのさん、おはようございます!

これがキモ友のなせるコンビネーションです(笑)

みんな、いろんなところに投稿しているから。なんたってR☆Sオケのメンバーだから。

成長して、またこの場所に帰っておいで☆

投稿: 岡本雅哉 | 2008年11月22日 (土) 09時35分

笹短歌で募集しているお題「アイドル」は、岡本さんの独壇場なんじゃないかと思っています(w

よーし!
頑張るぞ!!

投稿: わだたかし | 2008年11月22日 (土) 17時14分

雅哉さんこんばんは。

いやーちょっと引くくらいのすばらしい熱弁でした(笑)
perfumeの楽曲をここまで緻密に、そして独自の展開を
交えて紐解いた文章はかつてみたことがありません。
雅哉さんのperfume愛、ビンビンきてます。


というわけで、付け句ができあがりました。
デニーズでうんうん考えてきました。

***

牛丼を残してみたの一口ね だけど「普通」じゃ物足りないの

お手本はキノコまみれのルイージで 僕らも走り続けるんだyeh

一回じゃ物足りないと思うのも きっと僕らが生きている証拠

そんなセリフ恥ずかしくって言えないわ だけど「普通」じゃ物足りないの

暗闇で虹を識別できるのは きっと僕らが生きている証拠

振り向けばいつも笑ってくれるけど だけど「普通」じゃ物足りないの

perfumeは電気羊の夢を見る 僕らも走り続けるんだyeh


***

また考えます。
では。


投稿: 伊藤真也 | 2008年11月22日 (土) 22時18分

あー、記事省略しちゃったんですか・・

なかなかコメントできないじゃないか!と思いながら
思わず記事が目に入り、それを何回も繰り返す事によって
いつのまにかPerfumeに詳しくなってしまうという見事な仕掛けでしたよ(笑)

これでは、岡本さんの力作がすべて飛ばされます!
ま、いっか(笑)

投稿: 伊藤夏人 | 2008年11月23日 (日) 02時03分

わださん、おはようございます!

笹短歌、「店屋・店名」がヤバイです!アイドルは切りがなく思いつけそうです!でもがんばる“ぱふゅ~ま~ず”

真也さん、おはようございます!

Perfumeの魅力はまだまだ表現しきれないのですが、やむにやまれず(笑)

デニーズからのファーストインパクト、ありがとうございます!さぞやコーヒーのお代わりをされたことでしょう(笑)

さあ、どうでる他の“ぱふゅ~ま~ず”……

夏人さん、おはようございます!

リニューアルによって、より“チラ見”心がそそられるそうになったかと(笑)

♪だんだん好きになる 気になる 好きになる♪

投稿: 岡本雅哉 | 2008年11月23日 (日) 06時36分

こんにちは、いつも通り1回目の投稿に来ました。

1. 太陽にかざした赤は血潮じゃない きっと 僕らが生きている証拠

2. 明日からアタシの事だけ見てなさい だけど「普通」じゃもの足りないの

3. ロスタイムほんとに17分ですか 僕らも走り続けるんだyeh

よろしくお願いします。
また、締め切り間際に2回目の投稿をさせていただきます。

投稿: 伊藤夏人 | 2008年11月23日 (日) 12時58分

この文章を書くのにどれくらいの時間がかかったのか、怖くて怖くてとても尋ねることはできませんが、まぁとにかくお疲れ様DESU!
さて。唐突に短歌です。


・こんなとき男の子なら笑うだろうだけど「普通」じゃもの足りないの

・カタコトの猫語で君としゃべりたい きっと僕らが生きている証拠

・宇宙飛行士が手を振った気がしたよ 僕らも走り続けるんだ yeh

・これが恋だコレが恋だこれこそがまさにきっと僕らが生きている証拠


どうぞよろしくお願いします。


投稿: さかいたつろう | 2008年11月24日 (月) 12時48分

こんばんは(^-^)
なんと言うか回を重ねるごとに岡本さんのぱふゅ〜むへの愛がパワーアップしてますね。うっかり遭難しそうですよ(^-^;

ところで、ぱふゅ〜む、紅白出場おめでとうございます!
今日はこれだけ言いに来ました。

つけ句は、今、一生懸命考えてますからね〜☆

それではまた!

投稿: イツキ | 2008年11月25日 (火) 22時37分

なつとさん、こんばんは!

NHK短歌の勢いのままに“弾けた”歌を有難うございます。次回の投稿では本来の“キモ友”らしさに期待しております(笑)

笹短歌も投稿完了ですか……パワーアップしてない、なつとさん?
(これも付け句!効果といいたいらしい)

さかいさん、こんばんは!

どれくらいかかっているんでしょうか?
記憶がありません(笑)
今度は内容について尋ねてくださいね!

本日、第四弾“あ~ちゃん賞”の賞品発送しました!ご査収の程。

イツキさん、こんばんは!

このblogの閲覧には、スクロールマウス推奨します(笑)腱鞘炎になったらすいません!

そうなんです、満を持してあの“紅白”に出場することになりました!みなさん“ぱふゅ~ま~ず”の一員として応援よろしくお願いします。

あ、付け句!も忘れずお願いします(笑)


投稿: 岡本雅哉 | 2008年11月25日 (火) 23時52分

こんばんは♪

笹師範のところの「アイドル」もスゴイことになってますね♪

さて、またお邪魔しました。

死にたいほど悲しい夜も腹は減る きっと僕らが生きている証拠

「かなり辛いけど本当に大丈夫?」 だけど「普通」じゃもの足りないの

うわっつらな励ましなんていわないよ 僕らも走り続けるんだyeh

なかなか難しいです。締切までもう一度お邪魔できればいいのですが……

投稿: やましろひでゆき | 2008年11月27日 (木) 21時50分

やましろさん、こんにちは!

笹短歌ドットコム、やばいです(笑)お代わりしまくるコドモばりに投稿してます!みなさんも、30日(日)いっぱい投稿できますので、どうぞ!

今回の付け句!、自分も詠もうとしてるんですが、ホント難しい……少数精鋭の戦いになるのではないかと!

引き続き、がんばっていきましょう“ぱふゅ~ま~ず”の皆さん!

投稿: 岡本雅哉 | 2008年11月28日 (金) 15時14分

はじめまして。
ウクレレと申します。
というか、いつも他所のブログのコメント欄ですれ違ってばかりでした(笑)のでごあいさつにやって参りました。

実は、付け句っていうのは、「ケータイ短歌」でもパスしていたので初めてやってみました。こんなものでいいのでしょうか。

ごあいさつがわりに3首(付け句だから3句か?)お届けします。


セクハラで訴えられる危険さえ きっと僕らが生きている証拠

12月24日は水曜日 だけど「普通」じゃもの足りないの

誰からもタスキはもらっちゃいないけど 僕らも走り続けるんだ yeh

投稿: ウクレレ | 2008年11月29日 (土) 08時52分

ウクレレさん、おはようございます!

笹短歌ドットコムの「アイドル」短歌に没頭していました(妻の目を盗んで)のでお返事遅くなりましてスミマセン!ウクレレさんも投稿されてましたね、「ウキ→ビジュ」は東京では見れないので、誰か結果教えてください。

この企画で付け句デビューする方、多いんですよ……“セクハラの危険”、アリだと思います(笑)

またひらめきましたらどしどし投稿してくださいね!

投稿: 岡本雅哉 | 2008年12月 1日 (月) 09時39分

こんにちは。
お声かけありがとうございます!


・クリスマスにはエルメスを頂戴ね だけど「普通」じゃもの足りないの

・0系にバイバイしたら根性で僕らも走り続けるんだyeh

・青空がきれいだねって手をつなぐ きっと僕らが生きてる証拠

perfumeは女子から見てもカワエエと思います♪ でわでわ。

投稿: 遠藤しなもん | 2008年12月 1日 (月) 22時19分

遠藤さん、おはようございます!

まさかそんなすぐ投稿してくれるなんてナイスフットワーク!えんちゃん、って呼びたい(笑)

遠藤さんは、ブログで“題詠2008”投稿歌の鑑賞をなさっているんですよね!“006:ドラマ”で僕の歌を選んでくれてます。ぱふゅ~ま~ずの歌を複数採り上げてくれてますので、ぜひごらん下さい!
http://cinamonwaffle.blog44.fc2.com/

それに、かとちえさんの[中華街]のストーリーは彼女の歌に!

投稿: 岡本雅哉 | 2008年12月 2日 (火) 09時12分

こんにちはっ!

いつもお世話になっております。

この度、ブログを移転しましたのでお知らせにきました(すみません。付け句の記事に・・・・)

それから、勝手にこちらのブログのリンクを貼らせていただきました。(断りもなしにすみません)不都合がございましたら遠慮なくおっしゃってくださいませ。

今後とも宜しくお願い致します。

投稿: 西野明日香 | 2008年12月 2日 (火) 18時00分

岡本さん、コメント&トラックバックありがとうございました☆
実は前回参加しようと思ってたんです。
結局間に合わなかったけど。
今回は書くぞー!

投稿: 板倉ともこ | 2008年12月 3日 (水) 21時06分

西野さん、おはようございます!

今度のblogはデザインがカッコいいですね。今後ともよろしくお願いします!

板倉さん、おはようございます!

まあ~、肩の力を抜いてどうぞ(笑)

時間はまだまだあります!


皆さん、残り2週間を切りましたね……自分も詠みたいんですが、かとちえさんとの〔温泉〕の約束がありまして(もちろん全然詠めない的な意味で)……がんばります!

投稿: 岡本雅哉 | 2008年12月 4日 (木) 09時19分

岡本さんこんばんは^^
今回の付け句、なかなか手強かったです。


・あくびしてきみも大きなあくびしてきっと僕らが生きている証拠

・今日もまた台所マットは風に揺れきっと僕らが生きている証拠

・おめでとう鳩もぐるぐる鳴いてるわだけど「普通」じゃもの足りないの

・勇敢に朝の空とぶ気球見て僕らも走り続けるんだyeh

・ペットボトルごしの世界はまぶしくて僕らも走り続けるんだyeh

投稿: イマイ | 2008年12月 4日 (木) 23時16分

イマイさん、こんばんは!

“台所マット”に“証拠”あり!
この視点、僕はだいすきだ!

確かに、今回は難しい!
なんとなく「普通」になっちゃうんですよね……だけど、「普通」じゃ、まだもの足りないの~♪

と、いうわけで。“Perfume”で付け句!第五弾「Dream Fighter」、現時点で7名のご参加をいただいております。

現在、男子が優勢です。がんばれ赤組~!
(さりげなく紅白の練習)

投稿: 岡本雅哉 | 2008年12月 5日 (金) 17時48分

岡本さん、こんばんは(^-^)
お誘いいただきましてありがとうございます。
10年ほどネットで短歌を(好き勝手に)発表してますが、実は付け句は初めてです。
よろしくお願いします。
ぱふゅ〜ま〜ずのみなさまも、よろしくお願いいたしますね。


新製品いつも誘惑されちゃうの だけど「普通」じゃもの足りないの

さみしさも一緒でいいさひたすらに僕らも走り続けるんだyeh

次々と生まれて消えるブログらもきっと僕らが生きてる証拠


以上、三つほど考えてみました。

投稿: 夏端月 | 2008年12月 5日 (金) 21時52分

初!Perfume短歌ですyeh。


☆Perfume短歌☆


繰り返すハローとグッバイの毎日 きっと僕らが生きている証拠


あの町は普通列車しか停まんない だけど「普通」じゃもの足りないの


タラちゃんがタラちゃんで居続けるように 僕らもずっと走り続けるんだyhe

板倉ともこ

投稿: 板倉ともこ | 2008年12月 5日 (金) 23時29分

3つめの短歌、間違えました。

タラちゃんがタラちゃんで居続けるように 僕らも走り続けるんだyeh


投稿: 板倉ともこ | 2008年12月 6日 (土) 14時39分

夏端月さん、おはようございます!

さっそくご参加いただきありがとうございます。“夜ぷち”のサイトでも作品が掲載されていましたね!とりあえずくっついていきましょうか(笑)

板倉さん、おはようございます!

3首目、こっそり直すつもりでした(笑)律儀に訂正してくれてありがとうございます!

かんたん短歌blogの同窓生として、お互いがんばりましょう!

お二人とも、どうぞよろしくお願いします。

まだまだ投稿募集中!

投稿: 岡本雅哉 | 2008年12月 8日 (月) 09時45分

岡本さんこんにちは。
ぎりぎりですが3首詠みました。
よろしくおねがいしますー

生きたくないと言いつつせんべいかじるのも きっと僕らが生きている証拠

「指輪」って言えばきっと可愛いだろう だけど「普通」じゃもの足りないの

追われたいんじゃなくて追いかけたい だから僕らも走り続けるんだyeh

投稿: 藤野唯 | 2008年12月11日 (木) 16時46分

岡本さんこんばんは!
今回は間に合いました。

気がつけばほどけちゃってる靴ひももきっと僕らが生きている証拠

好きだってバレバレだってわかってる だけど「普通」じゃもの足りないの

炭酸の抜けたサイダー飲み干して僕らも走り続けるんだyeh

投稿: | 2008年12月12日 (金) 00時36分

申し訳ありません、うっかり名前入れるの忘れてました^^;
おっちょこちょいのゆずです。
すぐに気づいてよかった・・・。

投稿: ゆず | 2008年12月12日 (金) 00時37分

よいしょ〜
なんとか3首です!


コンビニは休まずあいてるんだから僕らも走り続けるんだ yeh

大盛りはちょっと食べきれないけれど だけど「普通」じゃもの足りないの

モテたいよモテたいよモテたい それはきっと僕らが生きている証拠


よろしくお願いしま〜す!

投稿: わだたかし | 2008年12月13日 (土) 01時41分

 岡本さん、おはようございます。なつとちゃんのおかんです。私までもが乗せられるとは・・・でもやりまっせ!

*毒のある赤い実入れてソテツ酒だけど普通じゃ物足りないの

*ブランドと信じ毒入り食べていたきっと僕らが生きてる証拠

投稿: ohagi | 2008年12月13日 (土) 09時51分

岡本さん、はじめまして。僕はくまさんと言います。ケータイ短歌や短歌くださいに投稿してます。
岡本さんのブログは有名なのでいつか参加したかったので今日参加しました。


○おっぱいがでかけりゃいいって訳じゃないだけと普通じゃ物足りないの
○パンチラでご飯七杯いけるのもきっと僕らが生きてる証拠
○トルコでは日本人がもてるらしいだから僕らも走り続けるんだyeah

よろしくお願いします。

投稿: くまさん | 2008年12月13日 (土) 19時34分

・ひらかないどこでもドアを蹴飛ばして僕らも走り続けるんだyeh

・許すから許していびきも歯ぎしりもきっと僕らが生きてる証拠

・モヒカンもボウズ頭も似合わない だけど「普通」じゃもの足りないの


締め切り前に、もういっちょ投稿してみました!私のことは、どうぞ、
えんちゃんでもしなちゃんでも(笑)。


かとちえのショートストーリー、採用おめでとうございます♪♪
終わっちゃうの淋しいですね……

投稿: 遠藤しなもん | 2008年12月14日 (日) 18時31分

岡本さんはじめまして。めぐみと申します。短歌をちゃんと詠むようになって日が浅いのですが、参加させてください。

下北のヴィレッジヴァンガードでいつもPerfumeがかかっていて好きになりました♪

・欲しいものがたくさんあって死にたくなるきっと僕らが生きてる証拠

・「特別」は幸福でないと知っているだけど「普通」じゃ物足りないの

・大正の書物に残る走り書き 僕らも走り続けるんだyeah

投稿: めぐみ | 2008年12月14日 (日) 21時17分

 岡本さん、こんにちは。
 遅ればせながら、かとちえのショートストーリー採用おめでとうございます。
 いや、むしろ冒頭挨拶のぱふゅ~ま~ずジャックのほうが、ぱふゅ~ま~ず首領の岡本さんにとってはうれしいのでしょうか?(違)
 まあ両方を同時に達成したというのが、なによりすごいことなんですけどね。……でもここで使った奇跡力があれば、もしかしたら企画の終了を撤回でき(以下略)

 そして提出します。


シャーペンをわざと逆からノックしてきっと僕らが生きている証拠

白地図に落ちる涙はあたたかい きっと僕らが生きている証拠

理科室のトルソーボーイに口づける だけど「普通」じゃもの足りないの

(奏でられる鼓動)先生のことが好きだけど「普通」じゃもの足りないの

魔術師が鎖を燃やす焼却炉僕らも走り続けるんだyeh

黄昏にハードル墓碑のごと立てり僕らも走り続けるんだyeh


 学校的な雰囲気でまとめようとしてみましたが……

 しかし、どんどん新しいかたも増えてきて、ぱふゅ~ま~ずの勢い止まりませんね。(端っこのメンツのくせに)なんだか自分までうれしくなってしまいます。

投稿: 虫武一俊 | 2008年12月14日 (日) 22時41分

ギリギリでやって来てみました……。

(1)耳たぶに残るピアスの痕だってきっと僕らが生きている証拠
(1)片方の靴下と出会えないこともきっと僕らが生きている証拠
(3)終電の音を聞き終え目を閉じる僕らも走り続けるんだ yeh

結句が「yeh」ってフダンの短歌モードだと作れないかもです(笑
yeah、じゃなくてyehでいいん…ですよね?

投稿: 砺波湊 | 2008年12月15日 (月) 13時21分

みなさん、こんにちは!

ちょっと目を放したすきに、怒涛の追い込みラッシュ!一応、全コメ全レスがモットーなので、ひとことづつ行きます!

藤野さん、こんにちは!

おいかけたいのは彼氏でしょ(笑)
幸せ感だだもれで、前回のかしゆか賞受賞者、参戦!

ゆずちゃん、こんにちは!

付け句!に間に合えば、例の大学も大丈夫だ。(勘のよさには自信があります)テスト用紙に名前は忘れるな、提出前に3度見直せ~(高校教師時代の名残)。

わださん、こんにちは!

あなたはモテる!特に男子に!僕が保証します。(いやでも)
“ぱふゅ~ま~ず”ツートップの一角が鋭い斬りこみ!

ohagiさん、こんにちは!

なつとさんのおかん、降臨っ(絶句)
こんな僕ですが、よろしくお願いします。
夜ぷちの重鎮まで、参戦!

くまさん、こんにちは!

ほのぼのとした名前を逆手にとって、短歌という爆弾を落としまくっているあなたまで……ここの最前線に来てしまったんですね(笑)ナイスボムです!

遠藤さん、こんにちは!

えんちゃんと呼ぼうと思いましたが。中学のヤクザ顔の担任が思い浮かんでうなされました(笑)ふつうによびますが、だけど「普通」じゃもの足りないの?

虫武さん、こんにちは!

デビューするや、「短歌ください」「夜ぷち」連続採用の短歌界の石川遼、満を持して登場!破壊力ばつぐんの歌をありがとう。

僕は首領というよりは、“チーママ”です。ラッキーなお店を任されました(笑)

砺波さん、こんにちは!

前回のっち賞受賞者のみなと姉さん、なつとさんと待ってたよ……(涙)
“yeh”っていうのはystkこと中田ヤスタカ風味、ディテールにこだわるのが“ぱふゅ~ま~ず”風。 “女前”な歌をありがとう!

と、スクロールマウスの限界に挑戦するこの企画、本日最終日となりました。


時計の針がお空のてっぺんを指す瞬間まで……
“このままでいれたら”って思う瞬間まで……
遠い、遠い、遥か……この先まで……

僕らも走り続けるんだ YEH!

ンょろしくぉ願いしまぁ~っす♪

投稿: 岡本雅哉 | 2008年12月15日 (月) 14時36分

初めまして!文月育葉です。
ケータイ短歌やかとちえの短歌ストーリーに時折出没しています。

今月のかとちえ短歌ストーリー、おめでとうございます♪
プールの回の、
(位置について)あなたの胸に飛びこむ(よーい)脚のふるえが止まらないけ(どん!)
も私は大好きです。

Perfumeで付け句、参加させて頂きます!
バイト先(某カラオケ店)のホールにあるどでかいモニターでときどき流れる、Dream FighterのPVを見るのが最近のささやかな楽しみです。


占いがちっとも当たっていないのもきっと僕らが生きている証拠

「そうだよね」 肯定されたい夜もある だけど「普通」じゃもの足りないの

ゴールなんて見えなくたってなくたって僕らも走り続けるんだ yeh


んー、3首目がちとクサイんですがorz
今日中にまた思いついたら投稿します。
よろしくお願いします。

投稿: 文月育葉 | 2008年12月15日 (月) 15時37分

岡本さん、こんばんは!
なんとか締め切りに間に合いました(^-^)


平凡なしあわせが良いとママは言う だけど「普通」じゃもの足りないの

しあわせになるため産まれてきたんだよ僕らも走り続けるんだyeh

しあわせな痛みもあると知ることもきっと僕らが生きてる証拠

テーマ「しあわせ」で詠んでみました!

携帯からだと色々不便ですが、結構色んなブログも見られますので、なんとか頑張ってますp(^-^)q
笹短歌が上手く見れないのが…残念です。機種変更しないと駄目かな?(^-^;

投稿: イツキ | 2008年12月15日 (月) 18時08分

はじめまして。かとちえさんのところでお名前拝見しておりました。今回の歌、非常に好きです。

さて、付け句に参加させていただいてもいいでしょうか。以下のとおりとなります。

飲みすぎてテレビつけたらみのもんたきっと僕らが生きている証拠

5年前もらった知恵の輪今日解けただけど「普通」じゃもの足りないの

満員の地下鉄自分から降りろ僕らも走り続けるんだyeh

知恵の輪が「千恵の輪」と変換されたことにとまどいを覚えつつ、投稿させていただきます。よろしくお願いします。

投稿: さまよい海月 | 2008年12月15日 (月) 19時44分

岡本さんこんばんは。
今日は、付け句の最終日だという事で
宣言通り、とりを取りに、
100キロ先の鳥羽から帰って来ました。


Perfumeの誰にしようか迷うのも きっと僕らが生きている証拠

ヒールごとあなたに一生捧げるの だけど「普通」じゃものたりないの

※最後に6回繰り返し 僕らも走り続けるんだyeh

※=こめじるし

よろしくお願いします。
とりはあくまでもシャレなので、この後も皆さん、じゃんじゃん投稿して下さい!

投稿: 伊藤夏人 | 2008年12月15日 (月) 23時51分

やばい!10分遅れーー!
すみませんごめんなさい
パソコンがフリーズしましたさっき。。
まだ、受け付けて下さいますか??!!
よろしくおねがいします。

コンセプト:女子大生の憂鬱(笑)

(1)ケータイの着信ランプが光ってて きっと僕らが生きている証拠

(2)就職もするし結婚だってする だけど「普通」じゃもの足りないの

(3)見下ろした首都高は光る川みたい 僕らも走り続けるんだ yeh

投稿: 安藤えいみ | 2008年12月16日 (火) 00時10分

昨晩、強烈な眠氣に襲はれ、寢てしまひました。〆切を守れなかつた言ひ譯にならないと思ひます、どうも濟みません。それでも一應投稿いたします。

炊きたての米の白さに眩むのもきつと僕らが 生きてゐる證據

息を切らし石燒き芋屋を追ひかける きつと僕らが 生きてゐる證據

鉛筆を削る もうすぐ嵐になる きつと僕らが 生きてゐる證據

空隙を狙ひ撃つ脚の愛しさはきつと僕らが 生きてゐる證據

春の宵おいしい雨を待つてゐる きつと僕らが 生きてゐる證據

投稿: 酒井景二朗 | 2008年12月16日 (火) 07時39分

みなさん、おはようございます!
怒涛の投稿ラッシュでしたね……

文月さん、おはようございます!

かとちえさんの[プール]ではご一緒してましたものね!文月さんの“ビキニ”も僕は好きですよ(もちろん短歌的な意味で)!言の葉の航路、のぞいていたんですが……あ~誘えねぇ、って(笑)
DFのPV見ながらバイト、うらやましい!

イツキさん、おはようございます!

なんとケータイからの投稿ですと?このblogのことですから、さぞやパケット料金かかったことでしょうね……ごめんなさいね!
僕もそろそろ機種変しようかと……一緒に変えましょうか(はい、キモいキモいwwwww)

さまよい海月さん、おはようございます!

ありがとうございます!お名前、存じ上げております!夜ぷちの常連さんではないですか!みのもんた、いつもいますよね(笑)「千恵の輪」はかとちえさんのキューティクルの輪のことで、これが輝く時歌心がMAXになるという古来から言い伝えが(ry

なつとさん、おはようございます!

男四人、深夜密室でグルグルユー!
“※=こめじるし”とか、ダウンタウンを軽く凌駕する楽屋ネタ使わない(笑)この広い世界の中で四人しかわからないんだから!
(希望多数の場合、顛末をアップするかも)

安藤さん、おはようございます!

こないだ会ったばかりなのに、参加してくれないんだ……って僕がフリーズしてましたよ!ああ、よかった!

もうすぐ社会人だからさ、女子大生の憂鬱を歌に詠めるのも今のうちだよね~(としみじみ泣かせにかかる)。涙も全部宝物 oh! YEH!

酒井さん、おはようございます!

全部文語調じゃないところに、「ああ、投稿しなきゃ!」って必死なまじめさを感じます。そんなあなたを誰が拒めよう?待ってましたよ~♪

と、いうわけで。さまざまなミラクルとともにフィナーレを迎えた“Perfume”で付け句!第五弾「Dream Fighter」編。

ご参加してくれたみなさん、おつかれさまでした。紅白前になんとかまとめたいと思います。

僕は子どもの頃、休み明け最初の授業がとても嫌いでした。宿題をやっていないから。

さまざまな言い訳をして叱られましたが、待ってくれた先生のために遅れても必ず提出していました。待ってくれる人がいるっていいものです。

だれか、宿題忘れの子はいませんか?いたらあとで職員室に来るように……

投稿: 岡本雅哉 | 2008年12月16日 (火) 12時11分

【おわび!と連絡事項】

はじめに。

12月14日に投稿して下さった“めぐみ”さん!“夜ぷち”に投稿されている“めぐみ”さんでしょうか?コメント返ししてませんでした、ごめんなさい!

ヴィレヴァン好き&Perfume好きのあなたへの返事をわすれるなんて!しかも初参加で!ひどい仕打ち!ご心配されてませんでしたか……すみません!

これで短歌(&岡本)を嫌いにならないでね……どうぞよろしくお願いします。

それから。

“めぐみ”さん、もしblogをお持ちであれば教えてくださいますか?まとめのときにblog名に基づいてキャッチをつけるのが流儀になっているもので。

blogといえば。

“さまよい海月”さん。

もblogをお持ちであれば教えてください。お持ちでなければおふたりには岡本が架空のblog名を設定させていただきます(笑)

以上、お友だちの方がいらっしゃったらおふたりにご伝言願えますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

投稿: 岡本雅哉 | 2008年12月17日 (水) 10時12分

こんにちは~。
このままスルーされたらそれはそれで面白いかもとか思ってましたすみません。

ブログはやっていないのです。パソコンが使いこなせていないので…。
いつかはじめるときのために、名前を付けてください(笑)
よろしくおねがいします。

投稿: めぐみ | 2008年12月17日 (水) 21時38分

こんばんは。

私もブログはもっていないのです。せっかくなので名前をつけてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

投稿: さまよい海月 | 2008年12月18日 (木) 01時59分

めぐみさん、おはようございます!

おおきく構えていただいて、ありがとうございます!気が楽になりました(笑)

さまよい海月さん、おはようございます!

これからは投稿の際にちゃんとblogの有無をお伺いしなきゃですね!

と、いうわけで。

おふたりには、“夜ぷち”の作品のイメージからこちらで“エア・ブログ”を設定させていただきます。ご希望に添えるようがんばってみます!その他、名刺代わり的な歌があったら教えてください。なければ、それは大きなギャンブルです(笑)

以上、よろしくお願いいたします。

投稿: 岡本雅哉 | 2008年12月18日 (木) 09時50分

お邪魔いたします。ぱひゅ~ま~ずについてなるほどよっくわかりました!笑えると思いきやしっかり胸きゅんさせていただきました。さすがです!
次のかとちえ短歌ストーリーも楽しみですね。
奥様と、これからも仲良くなさってくださいね。
今後ともよろしくおねがいします。

投稿: こゆり | 2009年2月 2日 (月) 22時37分

こゆりさん、おはようございます!

さっそく来てくれましたね、ありがとうございます。

コピーライターの方に、“ブログのセオリーに反している、こんなの絶対ない”とまで言わしめたこの長文を読んでくださったなんて、あなたはいい人です(笑)

かとちえの短歌ストーリーは、なんというか“心の拠り所”になってますね……自分の歌が届いているっていうことを実感できる場です。もちろん妻もですよ~アハハー

次回はぜひご参加くださいね!blogにも遊びにいきます。よろしくお願いします。

投稿: 岡本雅哉 | 2009年2月 3日 (火) 10時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “Perfume”で付け句!第五弾「Dream Fighter」(祝!発売)編:

« [病院]短歌 紹介されました(かとちえの短歌ストーリー) | トップページ | (アイドル)短歌 投稿しました(笹短歌ドットコム) »