« 069:呼吸(岡本雅哉) | トップページ | 070:籍(岡本雅哉) »

“Perfume”で付け句!「エレクトロ・ワールド」編


のっちかわいいよのっちかわいいよのっちかわいいよ

……というのはおいといて。


さて、巷で話題のユニット、Perfumeに関しまして。

最近はYoutubeやらニコニコ動画やらで連日再生しまくりやがってますが、やっばいハマる~!
ダンスが全然すばらしくて、アニメーションやらロボットのポッピン具合は上に埋め込んだ動画を見てほしいんです。
“ああ、あああ ああ、あああ♪”のパンチの最後の一発はスローエフェクトにしてたりとか、“空の太~陽が~♪”の手のピラピラとか、いちいちサービスしてくれます。
彼女らの魅力、当然そこには中田ヤスタカ氏の作り出す音世界の上に乗っかってるって要素も大きいんですが。

しかし、彼のつくる歌詞がスキすぎる……
というわけで今回は、いくつか気になったフレーズをピックアップしてみました。


絶対故障だ ていうかありえない
 (コンピューターシティ歌詞全文/うたまっぷTM)

この道を走り進み進み進み続けた
 (エレクトロ・ワールド歌詞全文/うたまっぷTM)

この世界 僕が最後で最後最後だ
 (     〃     )


……なんていうか、いい意味で壊れた、すっごく“イマドキ”な口語体な感じがするんです。可能性を感じるんです(何の?)。ぜひともリンクから歌詞全文も読んでみてほしいと思います。すると、「フレーズフレーズでちょっと光ってるところはあるけど、普通に青クサいだけじゃないの~」とかいう気持ちを抱くむきもおられると思うんですよ。
それがまたPerfumeの3人の言葉(エフェクトかかってますが)で発せられると、なんともいえない効果を生んできやがるんです!ビデオをまだごらんになっていない方はぜひ再生してみてくださいね(職場の人はお家に帰ってからねww)。新婚のひとは奥さんにばれないようにねー(それは自分だろ)!


そして、今回僕はエレクトロ・ワールドの上記のフレーズが“5・7・7”になることを発見してしまいました。

……というわけで、今はなき<土曜の夜はケータイ短歌>の付け句シリーズ全敗の恨みつらみをこめてに敬意を表して、また「笹公人の念力短歌トレーニング」発売記念(こっちでも僕の付け句は全部没……イヤうらんだりとかねたんだりとかそういうんじゃないんだけどね、ウン☆)の新企画……“Perfume”で付け句!を開催したいと思います。

「参加してもいいよ!オマエが土下座するならな」なんて思ってくれるやさしい人が、もしも!もしも!いたら、コメント欄にどんどん書き込んじゃってください。歌詞全文を読んでからだと作りやすいかもです。


“Perfume”で付け句!「エレクトロ・ワールド」編


 “この世界 僕が最後で最後最後だ(5・7・7)”が短歌になるように、上の句(5・7)をつけてください。
 

いいだしっぺなんで、いくつか詠んでみました。


夕焼けが赤すぎるからこの世界 僕が最後で最後最後だ (岡本雅哉)

テレパスの交信途絶えこの世界 僕が最後で最後最後だ

沈黙が満ちる教室この世界 僕が最後で最後最後だ

肥肥肥大肥大するエゴ、この世界 僕が最後で最後最後だ

無形から無形へ向かうこの世界 僕が最後で最後最後だ

止まらない永久回路この世界 僕が最後で最後最後だ


なんか、近未来っぽい感じになってきたと思います。
だからどうした、といってしまえばそれまでですが(半泣)

|

« 069:呼吸(岡本雅哉) | トップページ | 070:籍(岡本雅哉) »

コメント

岡本さん素晴らしい企画ありがとうございます!

あの席のあいつも帰れこの世界 僕が最後で最後最後だ
伊藤夏人

勝手に付け句に参加させていただきました(笑)
歌の解説はブログをご覧下さい。

http://fujiken.mo-blog.jp/itonatto/2008/05/post_afac.html

では。

投稿: 伊藤なつと | 2008年5月26日 (月) 22時28分

伊藤なつとさん、ありがとうございます。

すばらしい切り口の歌とショートストーリーを拝読して思いましたことよ!

自分もひきつづき、しつこく詠むことを決意したのでした。


まだ魔法使えぬ三十路この世界 僕が最後で最後最後だ(岡本雅哉)

……夢は、いつか叶う(笑)

投稿: 岡本雅哉 | 2008年5月27日 (火) 17時30分

さうめんをコーラで食べるこの世界 僕が最後で最後最後だ

アリクヒが誘拐されるこの世界 僕が最後で最後最後だ

いつもありがたうございます。

投稿: 酒井景二郎 | 2008年6月 2日 (月) 23時07分

「夜はぷちぷち」「かとちえ短歌」の伊藤なつとさんに続き、「笹短歌ドットコム」の酒井景二郎さんも参戦して頂き、大変盛り上がって参りました~♪

夏人さんは、オトコの執念・怨念がにじみ出てくるかのよう!

酒井さんは、独特の“酒井ワールド”をかもし出しておられますね~、コーラ漬けそうめん、実は美味しいかも(笑)

今後とも、皆さんよろしくお願いいたします。

投稿: 岡本雅哉 | 2008年6月 3日 (火) 10時38分

はじめまして。
さかいたつろうと申します!
面白そうだったので僕も参加させて下さい☆

SかMで二極化されるこの世界 僕が最後で最後最後だ

君までもアニメ化されるこの世界 僕が最後で最後最後だ

逆上がりができて見上げたこの世界 僕が最後で最後最後だ

中田ヤスタカ氏の音楽は大好きです。
でもどちらかというとMEG派です(w

投稿: タツロー! | 2008年6月 8日 (日) 17時53分

さかいたつろうさん!?

おおー、「かとちえの短歌ストーリー」、「題詠blog2008」でお名前は重々承知しておりますとも。

ようこそおこしくださいました☆

「逆上がり~」の歌が、“最後”って言葉にポジティブな輝きを感じて僕は好きですよ!
“逆上がりができたのがクラスで最後”“居残りで最後まで校庭にいた”“今までできなかったことができた感覚を=世界で最後といった”とか、いろいろな想像が広がりました。

MEGさん、僕はまだ存じ上げないのですがさっそくyoutube等でチェックさせて頂きたいと思います。

これからも、よろしくお願いいたします。


投稿: 岡本雅哉 | 2008年6月 9日 (月) 00時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “Perfume”で付け句!「エレクトロ・ワールド」編:

« 069:呼吸(岡本雅哉) | トップページ | 070:籍(岡本雅哉) »